Amazonか楽天か…ネットで商品を購入する場合、このどちらかのサイトで買い物をされる方が大半ではないでしょうか。
楽天を利用されている方はみんな知っていると思いますが…
改めておすすめしたいのが、楽天カードマンでお馴染みの「楽天カード」なのです!
運用しているのは東証1部上場企業であり、間違いなく日本を代表する企業の1つである楽天。
年会費無料であり、還元率も1%と他社カードと比較して遜色ないです。
ここでは楽天カードをポイントサイトから申し込むメリットとデメリットについて、簡潔に紹介させていただきます^^
目次
なんでポイントサイトからの申し込みがいいの?
メリット:ズバリ!ポイントがたくさんもらえる!
通常の楽天カードを公式サイトで申し込みを行うと、新規入会特典で2,000円、カード利用特典で3,000円分のポイントをもらえます。(2019年9月1日時点)

例えば、ポイントタウンのサイトから新規申込みをする場合、別途7,000円相当分のポイントがもらえちゃいます!(2019年9月末時点)
注目なのは、ポイントタウンを経由して申し込むことで、公式サイトからだけでなく、ポイントタウン内のポイントも発生するということです!
(公式サイトが5,000円分+ポイントタウンが7,000円分=12,000円分となります。)
どうせカードを申し込むなら、ポイントタウンなどの大手ポイントサイトから発行手続きすることをおすすめします^^
メリット:ポイントをもらえる条件が簡単!
公式サイトからの申し込みの場合、ポイントを獲得するための条件が、新規入会特典とカード利用特典とそれぞれ分かれています。
どちらもポイントを申請する方法は難しくはないですが、カード利用特典を得るには商品を購入する必要があります。
その点、ポイントサイトからの申し込みであれば、カードが自宅に届くだけでまとめてポイントがもらえちゃうのです!
なお、ポイントサイトから申し込む場合でも、登録自体は公式サイトで行うことになるので手間は同じです。
ここまで紹介させていただいて、公式サイトから登録するより、ポイントサイトから登録した方がお得だな!って思っていただけたのではないでしょうか^^
じゃあ、他のポイントサイトから登録した場合はどうなの?ということで、下の表にまとめてみました!(2019年9月1日時点)
モッピー | 7,000円分。(最高は10,000円) |
---|---|
げん玉 | 9,000円分。 |
ちょびリッチ | 8,000円分。 |
ハピタス | 7,000円分。(最高は15,500円) |
ポイントタウン | 7,000円分。(最高は12,000円) |
この表には、公式サイトから得ることのできるポイントは除外してあります。
入会の時期によって異なりますが、大体5,000~8,000円分ポイントが貰えます。
公式サイトにしろ、ポイントサイトにしても、時期によってもらえるポイントに、かなりの幅があります。登録する際はキャンペーンの期間を狙って登録してください!
過去最高ポイントは数日だけの期間限定だったりするので、欲張って狙わないようにしましょう!
デメリット:ポイント獲得までの期間が少し長い
公式サイトから新規申請した場合、ポイント獲得日は最短で翌月の20日頃になります。
ポイントタウン経由だと、最短で翌月の月末となります。
単純計算で10日は差がでることが分かります。
逆にいえば、その程度のデメリットしかありません!
ポイントサイトから申し込みについてまとめ!
メリット①ポイントが多くもらえる!
(モッピーとポイントタウンは、特にもらえるポイントが多い!)
メリット②ポイントがもらえるまでの条件が簡単!
デメリット ポイント獲得までの期間が少し長い
デメリットを挙げさせていただきましたが、メリットの方が大きいですよね。
どうせカードを発行するなら、お小遣いを多めにもらって、
その分でショッピングを楽しむのがいいのではないでしょうか。
お得に買い物を楽しみましょう!

