
「不要なパソコンを処分したい。」
「パソコン周辺の小型家電も回収してくれるところはないかな。」
「壊れたパソコンを引き取ってくれるところを探している。」
「宅配サービスで、パソコンを家まで回収しに来てほしい。」
「少しでもお得にパソコンや小型家電を回収してもらえないかな。」
そんな方に、小型家電リサイクル法認定事業者の「リネットジャパン」をご紹介いたします。
さらに、ポイントサイトを利用することで、ポイント還元があるお得な情報までお伝えします!
目次
宅配回収サービスのリネットジャパンって?
環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者になります。
リネットジャパン株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社として、2013年に設立されました。
親会社のリネットジャパングループ株式会社は、2000年に設立した後に東証マザーズに上場しており、会社の規模としても安心できます。
業務内容は、不要なパソコンと小型家電を無料で回収してくれる宅配サービスです。
全国の自治体とも連携して、自治体で回収したパソコンと小型家電の引き取りにも取り組んでいる会社になります。
ポイントサイトからの申し込みがお得!

ポイントサイトを通して回収を申請することで、ポイント還元を受けることができます。
還元されたポイントはAmazonギフトカードやGooglePlayギフトコードなどに交換することができるんです!
ここでは大手ポイントサイトの「ハピタス」での申し込みをご紹介します。
ポイント獲得条件って?
回収の申込が完了するだけ!
広告サイトへアクセス→お申込みはこちらをクリック→必要事項の入力→入力内容の確認→「回収申込完了」←ココ!
配送業者に回収される前に、ポイントの反映が予定されます。
不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセルがあった場合には、ポイント獲得対象外。
ちなみに、日を改めれば何回でも利用することができるのも嬉しいですね。
1日1回までなら、リピートOKでポイントが再度もらえる。
申し込みの流れについて
「ハピタス」にログインしたら、「パソコン回収」で検索してください。
宅配便回収の「リネットジャパン」の下記ページが見つかります。

1ポイントが1円になるので、400円分のポイントが還元されることになります。
ハピタスは1ポイント=1円で換算される。
「℗ポイントを貯める」のアイコンをクリックすると、リネットジャパンのホームページに移動します。

「カンタンお申込み」をクリックしてください。
質問事項が表示されるので、タップして答えていくだけで簡単に申し込みができます。

完了メールが届いて、ポイント反映の条件に達しました!
データーの消去作業について
「リネットジャパン」には、おまかせ安全消去サービスと無料消去ソフトダウンロードサービスがあります。
パソコンはそのまま捨てると、個人情報の流出が懸念されるので、ちゃんとデーターを消去する必要があります。
おまかせ安全消去サービスは、パソコン1台あたり3,000円(税抜)で会社が責任をもって消去作業をしてくれます。
消去証明書を発行してくれるのも安心です。
無料消去ソフトダウンロードサービスは、リネットが提携しているMicrosoft認定再生事業者アンカーネットワークサービス社が提供するダウンロード型の消却ソフトウェアを利用することになります。
今回、回収依頼するパソコンには、無料消去ソフトダウンロードサービスを利用してみたいと思います。
リネットのマイページから申込IDをクリックすると、お申し込み履歴詳細のページに移ります。その下に「ダウンロード」のアイコンがあるので、これをクリックします。
ダウンロード作業についての説明は、以下の画像をクリックしてみてください。

約1時間ほどでデーターの消去が完了しました。(PCのスペックによります。)
回収してくれる小型家電について
対象品が400品目以上、ほとんどの家電に対応しています。
ただし、以下の5品目の家電については回収できません!
テレビ、冷蔵庫、洗濯機&乾燥機、エアコン、石油ストーブは回収不可!
箱詰めして回収までの流れ
段ボールは会社から配送してくれますが、有料(税抜きの398円)なので、自分で用意した方がいいです。
段ボールは、縦35cm・横51cm・高さ35cmで合計121cmのものを用意しました。
段ボールのサイズは、3辺合計が140cm以内で20キロ以内まで。
20キロってどれくらい入るんでしょうか?
今回は限界に挑戦してみました!

ディスプレイ×1
ハードディスク×1
キーボード×4
小型スピーカー×2
スピーカー×2
ゲームコントローラー×1
マウス×4(画像では3ですが、1つ追加しました。)
配線コード×8
イヤホンコード×2
以上を段ボールに詰めてみたのが下の画像になります。

これで体重計に乗って量ってみたところ…18.5キロでした。
まだ余裕があると家の中を探して、外付けHDDを発見しました!

重さは1.5キロと、合計すると約20キロになります!
20キロを超えると業者は回収しないとのことなので、外付けHDDを入れるか悩みました。
そこで回収しに来た業者さんに直接聞いてみたところ、なんと段ボールのサイズか20キロまでの重さかいずれかを満たしていれば回収しているとのことでした。
ということで、安心して外付けHDDも入れて合計約20キロで出荷。
(外付けHDDは、データ消去をちゃんとしてあります。)

箱がパンパンな状態で、不要なものをキレイに処分できました。
不要なものを処分してお金が貰えるっていいですね♪
みなさんも小型家電を処分するときは、ポイントサイトから「リネットジャパン」に申し込みをするのをおすすめします。
