
「空中戦を楽しめるゲームはないかな。」
「友達と楽しく対戦できるアプリを探している。」
「無課金にも優しい対戦アプリで遊びたい。」
そんな方に空中を360度飛び回り、4対4のリアルタイム対戦を楽しめる「キックフライト」をご紹介します。
★空を飛べる楽しさがある
★キャラの特性を活かした戦術を楽しめる
★無課金でもキャラをそろえれる
★友達との協力プレイが面白い

キックフライトって、どんなゲームなの?
空中戦をリアルタイムで楽しめる

ここが対戦ゲームで人気の「コンパス」とは違う点になります!
空を飛ぶことは現実にはできないからこそ、ロマンがありますよね。
対戦方法は3種類です。
スクランブル | 唯一最初から遊べる。ゲーム終了時点のクリスタルの数を競う。 |
---|---|
フラッグフライト | 味方チームと同じ色のフラッグを同じ色のゴールまで運ぶ。 |
ラピットボール | ボールを集めて、味方チームのゴールを通り抜けてポイントを貯める。 |
個性ある4タイプのキャラクター
キャラは得意な戦術により、4つのタイプに分かれます。
アタック | 相手を倒すことに特化している。 |
---|---|
スピード | 逃げるが勝ち。クリスタルを集めて、最後まで逃げ切る。 |
サポート | 回復にトラップ設置、ステータス補正といった補助特化。 |
タンク | 体力が多いため、簡単に死なないのがウリ。 |
それぞれの特性ごとに戦術が違うため、装備するディスク(戦闘で使用できるアイテム)も変わってくるのです。
キックフライトのおすすめポイント
キャラの特性を活かした、ディスク編成が楽しい

バトルには4つのディスクを装備して挑むのです!
そのディスクは効果によって、5種類のタイプに分かれています。
ATK | 遠距離攻撃や範囲攻撃など、敵を殲滅する効果をもつ。 |
---|---|
HEAL | 自身の回復だけでなく、味方も回復できたりする。 |
WARP | スタート地点だけでなく、味方や敵の所まで飛べる。 |
BUFF | 自身や味方のパラメーターをUPさせる。 |
TRAP | 爆弾の設置や一定範囲に効果を及ぼす空間を創り出す。 |

ディスクには4つのランク(UR>SR>R>N)があり、一番高いレア度は「UR」になります。
・最高レアのディスクだけの編成が最強なわけでない。
・キャラ性能も考慮した組み合わせが重要!
キャラクターが無課金でも全員そろう

無課金でもSランクに到達する頃には、全キャラコンプリートできます。
無償で集まるコインでガチャを引くことで、キャラガチャチケットがもらえるからです。
また、ガチャには4時間で1回無料で引くことのできる「フリーカプセル」もあるので、最低でも1日3回ずつ引けば一週間で1つずつ新キャラを獲得できます。

キャラクターは全部で14体(2021年1月時点)。
キャラが全員そろったら、次は「スペシャルスカウト」でコスチュームを集めていきましょう。

コスチュームは基本型以外に、サンタコスや水着などが用意されています。
お気に入りのキャラの服装を変えることで、対戦のモチベーションも上がりますよ♪
Sランクに到達すれば、さらに面白い♪
Sランクに到達することで、4つのコンテンツが解放されます。
1.排出されるディスクがすべて解放される

各ランクごとに使用できるディスクに制限がありますが、Sランクに到達することで全てのディスクが、ガチャから排出されるようになります。
2.ジェットカプセルの34連ガチャが40連ガチャに増える

Cランクでは「ジェットカプセル」を3,000コインで34連ガチャしか回せません。
最高のSランクに到達することで、40連ガチャに変更になるんです!
ジェットカプセルガチャを引くのは、Sランクに到達してからがおすすめ!
3.フラッグフライトが遊べるようになる

「フラッグフライト」とは、旗を回収して陣地まで先に3回置いた方が、勝ちになるゲームです。
フラッグ(旗)は敵に攻撃されると落とすので、拾ったら急いでゴールを目指しましょう。
敵味方問わず落としてスグなら回収ができるため、相手側のフラッグを拾って妨害できたりと、キャラの特性を活かした立ち回りが求められます。
4.ラピッドボールが遊べるようになる

「ラピッドボール」は、フィールド上へランダムに出現するボールを集めて、ゴールに入れて得点を稼いでいくゲームです。
3分間でより多くの得点を稼いでいたチームの勝利となります。
ゴールにはガーディアンに守られているため、攻撃して壊さないとボールを入れられません。
また、バトル時間が残り1分になると5点のラピットボールが出現するので、負けていても逆転を目指して頑張りましょう!
空中を360度飛び回れるのが楽しい♪
キャラの特性を活かしたディスクの編成を考えるのが楽しい♪
全キャラ(14体)をそろえるのは、無課金でも簡単!
キックフライトのここが残念・・・
必殺技の演出はいらないかも…

強制的にアニメ演出に入るので、周囲の状況がまったく分かりません。
アニメーションの演出は割と長いため、一撃当てる頃にはそこに敵がいないという珍状況が起こります。
チームの色が毎回変わる
青陣営と赤陣営に分かれてバトルするのですが、連続でバトルを行うと迷います。
毎回赤になったり、青になったりと分かりずらいです。
チュートリアルでの説明では情報不足
割と気になる情報がチュートリアルでは不足しています。
属性、ガチャやギヤの仕様、ジャスト回避のやり方など分からないことが多いです。
「ギヤ」:付け替えると消滅し、コスチューム間の付け替えができない。
「ジャスト回避」:タイミングよく避けることで、フリック後の硬直を大幅に短縮ができ、回避後にすぐさま別の行動に移れる。
友達と協力プレイはできても、対戦ができない
現時点では友達との対戦ができません。
これができるようになれば、今以上に人気が出ること間違いなしです。
怯んでしまうと、フルボッコされる
攻撃されて一回怯むと、ほぼ逃げられないのが辛いです。
通常攻撃されてスキルの発動がキャンセルになることは、仕方ないと割り切れても…怯んでしまうと動けず終了になることは悲しくなります。
リセマラは必要なの?
リセマラはした方がいいです!
最高レアのURディスクだけでは勝てないですが、URが強力なのは間違いないです。
最初のガチャで、URを2つほど引いておけば、戦闘において大きなアドバンテージがとれます。
ちなみに、「デイリージェットカプセル」は課金が必要なのですが、お得なのでお小遣いに余裕があれば引いてみてください。

課金は必須なの?
課金は微課金をおすすめします!
無課金でもデイリー任務をこなすことで、コインを集めることができるので、コツコツ遊べばガチャを引くことができます。
ただし、フライトパスを購入するメリットが大きいので、ぜひ購入をおすすめします。
フライトパスを購入しよう!

様々な恩恵を受けれるようになる課金アイテム。それが「フライトパス」になります。
金額は370円で、期間は購入日から28日間です。
①限定デイリーギフトがもらえる
28日間、コインやディスクフォース、スカウトチケット、ギアと使えるアイテムが毎日もらえます。
②カプセルスロットが6枠に増加する

通常は3枠までしか使用できないカプセルスロットが6枠に増えます。
カプセルはバトルで勝利する度に獲得できるのですが、捨てることができません。
カプセルからはURのディスクもゲットできるので、スロットを拡張しておくメリットは大きいと思います。
③ディスクフォースの量が2倍になる
ディスクを入手した際のディスクフォースの量が2倍になります。
ディスクのレベルを上げる際に必要なアイテムの1つであり、ディスク強化には必須です。
バトル終了後に貰える分は2倍にはなりません。
まとめ:空中戦を楽しめる対戦アプリ
★空中戦ができるゲームを探している
★コンパスにハマったことがある
★面白いゲームを探している
スキル組み合わせや立ち回りを考えて、対戦することの楽しさを伝えたいです。
どの対戦ゲームで遊ぶか悩んだら、まずは「キックフライト」を遊んでみてください!
