「可愛いキャラと戯れたい」
「スキマ時間に遊びやすいゲームはないかな」
そんなゲームを探している方に、「モンスターバスケット」のご紹介をさせていただきます。
★可愛いキャラを育成したい
★無料ガチャがたくさん回せるゲームアプリが好き
★スキマ時間にちょっと楽しめる
目次
どんなゲームなの?
主人公が教室で授業をボーっと受けていると、教師にチョークを投げられてしまい、その衝撃で異世界に飛ばされるところから始まります。
飛ばされた異世界で、生き抜くために召喚士に勝手にさせられる主人公(笑)
冒険をしながら、元の世界へ戻る方法を探す異世界ストーリーです。
バトルはターン制
ターン制のコマンドバトル。
各キャラクターが持っている必殺技と通常攻撃を組み合わせて敵を倒していきます。
2倍速オートを利用すれば、序盤の戦闘はサクサク進んでいけます。
モンスターバスケットの楽しいところ
キャラが可愛い
神話に出てくる神や悪魔や怪物が、個性的な可愛いキャラとなって登場します。
また、チュートリアルやロード待機時にギャグ漫画を見ることができ、そのほのぼのとした世界観が魅力的です!
ガチャがたくさん引ける
ガチャに関しては本当にたくさん引けます。
毎日11連が4回(始めて30日は11連×2が無料、ゲリラガチャで11連×2が無料)引けます。
リセマラ時も55連以上引けます。
そして闇鍋ガチャではなく、キャラと武器で分かれているので、ユーザーにとっても優しいと思います。
最高レアの★5が出やすい!
またこのゲームは11連を引くと、ある一定確率で☆5が確定で3体出るというのに変化もします。
一定確率で★5が3枠確定や、毎日無料11連があるので初心者にも優しい。
ガチャをたくさん引ける。
ガチャがキャラと武器で分かれている。
さらに、最高レア★5の排出率も高い!
スキマ時間に遊びやすい
オートバトルもあるので、作業しながらちょこちょこ進められます。
一方でスキマ時間にサクッと遊ぶゲームなので、がっつり遊びたい方には向いてない気もします。
モンスターバスケットの残念なところ
そもそもキャラが少ない
ガチャがとても引きやすい分、レアキャラの総数が少ないので、すぐにキャラがほぼ集まって被ります。
ただ、被ったキャラはスキル強化に利用できるのですが、強化できる程は排出されません。
同じ種族のモンスターを使って「能力解放」というのができますが、主要なレアキャラのほとんどは「天使と悪魔」。
その天使と悪魔はレアキャラにしか存在しません。
イベントのレパートリーが少ない。
イベントが変わり映えしないのです。
景品のために回るのですが、メインストーリーをやる程のスタミナがないのは残念です。
ポイント集めのイベントが休みなしで来るので、それ以外に余力をさけません。
育成が大変…
育成がかなりキビシめ。
キャラや装備を最大強化させるのに、同じキャラや装備が半端なく必要になります。
必要な割にはアイテム獲得機会が少なく感じるのです。
例えば、キャラのレベル上げは肉に頼ることになるのですが、その肉もイベントしか入手できない。
また、ゴールドを頻繁に要求される割には、入手手段はガチャを回して武器を売る、イベントで集めるしかないなどです。
ただ、キャラ限界突破には同じ種族のカード、スキル強化には同じスキルのカードで代用できること。
何でも強化出来るジョーカーもあるのですが、それでも大量に必要であることには変わりはありません。
また、装備のレベル限界突破は、同じ装備を使うしかできないため結構大変です。
育成をするのに、素材不足に悩まされる。
動作がもっさりしている。
移動の時の画面がもっさりしてる。
また、タップの先行入力も検知するため操作性も悪く、別画面に飛ばされかなりイライラします。
無課金でも楽しめるの?
無課金でも楽しめます♪
ガチャをとにかくたくさん引けるのと、最高レアの★5が出やすいからです。
★5は驚異の12%です!
ガチャの運が悪い方も、簡単に★5を入手できます。
リセマラは必要なの?
リセマラは不要です!
「★5限定召喚」に「引き放題召喚」で、初っ端から★5をたくさん集めることができるからです。
リセマラに時間をかける必要もないので、手軽に始めやすいと思います。
【モンスターバスケット】レビュー・評価 まとめ
★可愛いキャラに癒されたい
★スキマ時間に遊べるゲームを探してる
★ガチャをたくさん回したい
課金をせずに遊べるゲームかなと思います。
可愛いキャラを育てれる遊びやすいRPGといった感想です。
ガッツリゲームがしたい人向けでなく、ちょこっと遊べれるゲームを探している人におすすめです。
ストレスフリーのガチャをまずは体験してみてください。