「MMORPGをアプリで遊びたいけど、おすすめはないかな。」
「見ているだけでも楽しめるRPGを探している。」
「放置しててもレベルが上がるゲームがいい。」
そんなゲームアプリをお探しの方に、「剣魂(けんこん)」をご紹介します。
★オート進行でサクサク遊べる
★グラフィックの質が高い
★1日でレベル100まで簡単に上がる
★ギルド内の交流が盛ん
目次
剣魂って、どんなゲームなの?
オート進行のお手軽に遊べるRPGです。
チュートリアルがオートで勝手に進行するので、説明もなく最初はよく分からないのですが、見ているだけでなんとなく理解できます。
キャラの装備や仲間(霊獣・騎乗獣)を強化していくことから始めましょう。
4種類の職業から選択をする
職業については「刀士」「剣士」「槍士」「巫女」の4種類から選択できます。
職業の特徴や性能の説明もないので、好きな職業で始めましょう!
「刀士」「槍士」が男性、「剣士」「巫女」が女性キャラと決まっているのが、残念だなと感じます。
性別で職業が決まってしまっている。
剣魂のおすすめポイント
和の世界感を満喫できる♪
広大な3Dフィールドを冒険できます。
手動でも操作ができるのですが、基本的には全てオートに任せることになります。
スキルを発動するアイコンがとても小さいのです!
自分で操作するMMOではなく、放置ゲームの要素が強い感じになります。
ストーリーもあるのですが、フルオートにしていると読み飛ばしてしまうので、育成を楽しむことに割り切ってしまった方がいいです。
グラフィックが綺麗!
背景だけでなく、キャラデザインとスキル発動のグラフィックの質がかなり高いです!
服装は装備によって変更となり、様々な衣装が用意されています。
無課金者でも序盤はサクサク強くなれる!
他のゲームより最初はレベルが上がりやすいです!
成長を遂げることに喜びを感じる人にはとてもおすすめできます。
無課金でも、レベル100までは1日で到達します。
ストーリーについは簡単すぎなくらいで、無課金でもサクサク進められます。
また、ボスの家では無限に挑戦できるボスがいて、倒すとガチャの品に劣らないようなアイテムなどをドロップします。
このため、ガチャから排出される装備に拘らなくてもいいのです。
放置しても経験値を獲得できる
放置カードというアイテムを使用することで、最大20時間の放置ができます。
アプリを落としていても、経験値を入手できるのは嬉しいですね。
ギルドに加入してチャットでやりとりできる
友人機能、個人チャットがあるのは、ワイワイとプレイしたい人にとっては魅力ですね。
管理人はソロでプレイしていたのですが、フレンドからギルドの加入を勧められて、フレンドと同じギルドに加入しました。
自分が課金したりすると、ギルドメンバーにも報酬が配布されたり、協力プレイで高難易度のダンジョンがクリアできたりと恩恵があるのです。
和の世界を3Dマップで堪能できる♪
グラフィックがとにかくキレイ!
放置してレベル上げができる(アイテム必須)
ギルド内でのやりとりが盛ん!
剣魂の残念なところ…
プレイヤーを倒すプレイヤーがいる
プレイヤーキルシステム(PK)を採用しているため、相手の戦力以下であると瞬殺されます。
強者がすべてであるため、ボス討伐もあと少しのところで横取りされたり、執拗に追いかけ回しPKをし続ける嫌なプレイヤーがいます。
PKをメインにするギルドも存在しており、弱い人にわざと攻撃をくらいに向かわせ、報復とばかりに高レベルランカーが押寄せてくるのです。
PKが多いサーバーでは、無課金者は楽しめません。
課金者への優遇が露骨
課金額でランキングをつけて、ランキング上位者には報酬を配布しています。
課金と無課金の差はあって当然ですが、課金額のランキングは不要じゃないか感じます。
説明なしで戦場に放り出される
オート進行なので、特に進行に困ることはありません。
任務の中から進めたいものをタップするだけのお手軽RPGです。
仲間の仕様や装備の強化など説明もなく、よく分からないまま勝手に進行しますが、段々と理解できてくる感じです。
ボス戦のドロップアイテムの横取り
オンラインのボス戦では、ダメージを一番多く与えたプレイヤーが、すべてのドロップアイテムを獲得します。
オフラインでのボスはソロプレイになるので、倒せば必ずアイテムを入手できます。
しかし、オンライン対戦では、ボスに与えたダメージ量の多いプレイヤーの総取りとなるのです。
最初からボス戦に参加していたプレイヤーでも、後から参戦したプレイヤーの方が強ければ、ボスを倒した後のアイテムをすべて盗られることになります。
弱者を虐める廃課金者がいる。(PKが嫌!)
課金者優遇が露骨で嫌。(課金者ランキング)
説明なしでゲームが進行する。
オンラインのボス戦では、戦利品の横取りがある。
リセマラは必要なの?
不要です。
剣魂は、「通常ガチャ」と「限定ガチャ」の2種類のガチャがあります。
ゲーム序盤では、初回10連でSSRレア(上から2つ目)が必ず1つ当たる限定ガチャがあり、レベル30まで上げることで、10連ガチャを2回引けるようになります。
ただし、最高レアリティのURは0.02%と0.33%であり、リセマラを行うのはかなりシンドイのです。
キャラの装備品はガチャ以外からでも、ボスを倒すことで強い装備品が獲得できます。
リセマラに時間を使うより、ゲームの進行に力を入れた方が、結果として強い装備品を獲得できたりするのです。
それでもリセマラに拘る方は、下記のサイトを参考にしてみてください。
課金は必須なの?
まったり遊ぶなら、必須ではありません。
限定ガチャでSSRやURなどのレアキャラが何連目かで確定になるのも、無課金者でも遊びやすい点です。
ただし、運営の課金者への優遇が強く、特にPKを採用しているために廃課金の無課金者狩りを見かけます。
廃課金者に狙われるのが嫌で、強くなりたいという方は課金をする必要が出てきます。
平和主義のプレイヤーもいるので、まったり遊びたい無課金者は、新設されたサーバー内で遊ぶようにしましょう!
無課金で楽しみたい新人は、新設されたサーバーに入ること。
120円の課金で、サクッと強くなれる!
120円の課金で12,000円以上課金した価値がある激レア装備、限定アバターの入手ができちゃいます。
缶ジュース1本分で、サクッと強くなれるのでオススメです!
【剣魂】レビュー・評価 まとめ
★和の世界感が好き
★グラフィックはキレイ
★お手軽に遊べるRPGがいい(放置したい)
★ゲーム内で交流したい
MMORPGとしての目新しさこそないですが、序盤はサクサクとレベルが上がることもあり、楽しく遊べます♪
ギルド内の交流に活気があるので、メッセのやりとりして仲良くなれたりと、ゲーム内で交流したい方におすすめできます。
空き時間に遊ぶゲームとして「剣魂」はいかがでしょうか。