2021年5月21日に、株式会社ごましおの新作ゲームとしてリリースされた、『アニマエ・アルケー』という動物擬人化式神少女バトルRPGのご紹介です。
ダンスをプロデュースしたりマイホームをデザインしたり…
RPGだけでなく様々なコンテンツが用意されていることから、やり込み要素が超満載!
「1つのゲームを集中して本格的にプレイしたい!」という方にオススメのアプリですよ♪
★『アニマエ・アルケー』の面白さや魅力を知ることができます。
★『アニマエ・アルケー』の遊び方・序盤の進め方が分かります。
★『アニマエ・アルケー』の良いところ・悪いところも包み隠さず紹介します。
目次
『アニマエ・アルケー』の面白さや魅力を紹介!
ケモナー必見!擬人化した式神少女と白熱バトル!
【アニマエ・アルケー】は十二支を始めとした動物たちが可愛い式神少女に変身し、世界を救うために白熱バトルを繰り広げていくゲームです!
作り込まれたメインストーリーだけでなく、月毎にイベントやキャンペーンが開催されており、各ストーリーの綿密さには驚かされますよ♪
色々な動物が擬人化しているので、「え!この子は、あの動物なの…?」というキャラにも出会えて面白いです!
バトルも楽しいのですが…編成やスキルに関わらず、とっても可愛い式神少女をコレクトするのにもハマってしまいますよ♡
コンテンツ豊富で古参ユーザーも飽きせない♪
とにかくコンテンツが豊富なのです!
長時間プレイしている方でも飽きないようなコンテンツが用意されています♪
『序盤攻略』にて詳しい操作方法やポイントを紹介していくので、参考にしてみてくださいね!
ちびキャラたちが大暴走!?
バトルシーンでは『ちびキャラ』たちが大暴れ!
スキル発動時にはカットインでアニメ演出があり、可愛い『ちびキャラ』たちが繰り出す渾身の一撃が見れちゃいますよ♪
基本的な操作方法はタップするだけなので、RPG初心者の方でもサクサクとプレイすることができますよ♪
バトルには『オート』機能と『加速』機能が搭載されており、片手間でもプレイできる。
『アニマエ・アルケー』 序盤の進め方
リセマラして始めよう♪
リセマラ推奨になります。
本作はチュートリアル終了後にSSRが1体確定している『初心者限定ガチャ』が用意されているからです。
SSR以上のキャラは発動スキルが優れているものが多いので、時間を掛けてでもリセマラしておきましょう!
メインストーリーを進めてコンテンツを解放!
『強化素材』や『装備』など…様々なアイテムを獲得できる機会が大幅に増えるので、序盤はひたすらコンテンツを解放していくことに力を注ぎましょう♪
邸宅
『式神少女』たちはバトルに出陣するたびに『やる気』が少しずつ減っていきます。
『やる気』は獲得できる経験値に影響するので、キャラの状態を確認しておくことが大切です♪
他にも…キャラを訓練させたり、銅貨を生産できたり、霊力を回収したりできるので、1日1回は必ず確認しておきましょう♪
龍境
『秘境・派遣・黄龍の試練・神前試合・擂台・四象の幻境』という5つのコンテンツに分かれており、それぞれ『経験値』や『素材』を獲得できます。
1日にプレイできる回数が制限されている。
秘境
さらに5つのコンテンツに分かれており、それぞれ獲得できるアイテムが変わります。
獲得できるアイテム | |
魍境 | 銅貨 |
魎境 | 素材の強化材料 |
魑境 | 秘伝の書物 |
魅境 | 『神使』の強化材料 |
派遣
『式神少女』たちを任務に派遣することで、『経験値』や各種アイテムを獲得できます。
また、任務にはそれぞれ条件があり、全ての条件を満たさなければ派遣できません…。
たまに出現する『緊急派遣任務』は通常より多くの報酬が獲得可能!
黄龍の試練
4種類の『ノーマルステージ』と1種類の『エントリーステージ』が用意されています。
各ステージでモンスターを倒してクリアすることで、報酬を獲得し次のステージへ進むことができます!
ボスが持っている『ルーン』と同じ種類のモンスターを倒すことで、プレイヤーの『攻撃率』がグーンとUP!
毎週月曜日に戦闘履歴はリセットされ、先週に獲得した報酬を受け取ることができます♪
神前試合
他プレイヤーと戦うことができます。
シーズン期間中は毎週月曜日の3時〜4時に、ランキングが集計されます♪
ランキングの最高順位に応じて報酬内容が変わるので、より豪華な報酬を獲得できるように毎日チャレンジすると良いでしょう!
擂台
『神前試合』と同じで、他プレイヤーと戦うことができます。
式勲を獲得して高ランクを目指すことで、より豪華な報酬を獲得することを目指します!
毎週1回は現在のランクに応じた報酬を獲得でき、4週間ごとに戦闘履歴はリセット!
四象の幻境
『青龍・白虎・玄武・朱雀』の4種類に分かれており、それぞれクリアすると『強化・突破素材』を獲得できます。
『四象の幻境』は1回プレイするごとに『霊力(スタミナ)』が必要ですが、回数制限は無いので何度でもプレイ可能です♪
出陣
メインストーリーを進めることができます。
イベント
月毎に開催してるサイドストーリーです。
クリアして獲得したチケットで『超級装備』や『式神』を獲得できます!
新人応援
初心者向けに出している任務で、クリアすると『式神』や『スキン』など…序盤に必要なアイテムを獲得できます。
メインストーリーやイベントを進めていくとクリアできるので優先順位は低めです。
ただし、獲得したいアイテムがある場合は確認しながら進めていくのも良いかもしれません!
『代行』機能を上手に活用しよう♪
1つのステージを★3でクリアすると、『代行』機能が使用できるようになります!
バトルシーンを飛ばして報酬のみ獲得できるので、サクッと報酬だけ欲しい方はドンドン活用していきましょう♪
超難関!第3章もサクサク進めるには…?
メインストーリーの第2章まではサクサクと進みますが、第3章からは敵のレベルが上がり過ぎてクリアできなくなります。
中盤でもスムーズに進めるためには、序盤から対策しておく必要があるので紹介していきます。
第2部隊も編成・強化しよう♪
序盤は見落としがちなのですが…、部隊は『第1部隊』と『第2部隊』の2種類を用意することが可能なのです!
1つの部隊が戦える敵数は5体までと決まっているのですが…途中から1つのステージに6〜7体の敵が出現するようになります。
メインストーリーの第2章後半からは、第1部隊だけでは挑戦できない。
1から第2部隊を育成するとなると倍以上の時間が掛かってしまうので、序盤から第2部隊を編成し強化しておくことをオススメします♪
強化・突破・進化について
キャラの戦闘力を上げるためには、レベルUPの他にも『強化・突破・進化』という3種類の方法があります。
項目名 | 必要な素材 |
---|---|
レベルUP | 巻物 |
強化 | 黄龍の血 |
突破 | 属性ごとの玉・石 |
進化 | 進化するキャラと同じキャラのカード |
キャラのレベルが上がると『神使潜能』を『強化』することができ、一定値まで強化すると『突破』することができます♪
『進化』はガチャで同じキャラが出た場合のみ行うことができるので、キャラ整理も頻繁に行っておきましょう!
『アニマエ・アルケー』の残念なところ…
スタミナの消費が早すぎる…
メインストーリー・イベント・龍境など…様々なシーンで『霊力(スタミナ)』が必要になります。
『邸宅』にて12時と18時に120ずつ獲得できることから供給も多いのですが…
土日などに「今日は1日中プレイするぞ!」と思っていても、供給が間に合わずに中断してしまうことになります。
課金すれば回復しますが、ひたすら待つ忍耐力が必要です。
『アニマエ・アルケー』レビュー・評価 まとめ
リリース直後からプレイしているのですが…とにかくキャラデザが良過ぎるので、いつも時間を忘れてプレイしてしまいます…。
中盤以降はメインストーリーを進めるときに難しい場面もありますが、そんな時はイベントやダンスを楽しんで息抜きするのも必要ですよ!
初心者へのサポートも手厚いので、RPG未経験の方にもオススメできる作品です♪
可愛さでアプリを決める方は、ぜひ【アニマエ・アルケー】をプレイしてみてください!