MENU

【わくファン】レビュー・評価 メルヘン×ファンタジーほのぼの冒険

「メルヘンチックでブリック調を基本とした世界を冒険できるMMORPGってないかな」

「可愛いアバターが作成できて、育成を楽しんだりストーリー性もあるゲームってないかな」

「ほのぼのとした雰囲気のある冒険をしてみてみたいな」

そんな方にご紹介したいのが、柔らかい雰囲気の世界で、やりこみ要素満載な育成・ミニゲームなどで遊ぶことができる「わくわくファンタジー」です。

[chat face=”naruru9.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]どこか懐かしさを感じる可愛い二頭身キャラがいいよね♡[/chat]

[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]アバターはレベルを上げることで、詳細なカスタマイズができるってさ♪[/chat]

[box03 title=”この記事から得られるもの”]

★『わくファン』の面白さや魅力を知ることができます。

★『わくファン』の遊び方・序盤の進め方が分かります。

★『わくファン』の良いところ・悪いところも包み隠さず紹介します。[/box03]

わくわくファンタジー

わくわくファンタジー

NovaStar-game無料posted withアプリーチ

目次

『わくファン』面白さやの魅力を紹介!

ボリューム満点で濃密な物語を楽しめる!

ブロック調で表現されたファンタジーの世界を任務を進めていきながら、ストーリーも味わい冒険を楽しく出来るMMORPGです。

左枠に記載される任務の通りに動いていき、クエストを達成しながらストーリーを読み進めていく形になります。

[chat face=”naruru8.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]MMORPGのストーリーなんて、内容が薄い作品ばっかでしょ。[/chat]

[chat face=”yamori2.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]わくファンは、ボリューム満点で濃密なストーリーを楽しめるよ♪[/chat]

レベルが上がる度に新機能が開放されたり、装備を装着して戦力を上げることができるようになっていきます。

ペット機能が開放されると、冒険にペットを連れていけますよ♪

スキルを新しく習得できるので、お知らせが届く都度、習得アイコンをクリックしましょう。

簡単操作でお手頃バトル!

癒し要素満載のほのぼのライフを楽しみながら冒険できます。

世界感がファンタジー要素に溢れており、殺伐とした空間が一切ないため、日常を忘れたゆったりライフを堪能したい方に非常にオススメできるMMORPGです。

バトルも勿論あって、クエストの中にはアルパカ討伐、その先にはボスとの対決も待ち受けています。

ストーリーに寄り添ったバトル展開が待ち受けているため、ストーリーを楽しみなが、お手頃バトルも堪能できるのです!

[chat face=”yamori9.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]ボス戦や探索により、一味違う要素を堪能できるのさ。[/chat]

アバターの変更、ミニゲームなどコンテンツが多い

最初のアバター作成はアクセサリーの装飾、顔や髪型の色、形の変更などカスタマイズを行うことが可能です。

[chat face=”naruru7.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]数やスタイルに限りがあって、満足のいくアバターを作成できないなぁ…[/chat]

[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]プレイヤーのレベルが上がるとアバター機能が開放されて、もっと自由に作成できるよ♪[/chat]

選択する職業によって、作成可能なアバターが若干違う。

職業によって、性能や得意とする技・スキルにも違いがある。

見た目のアバターで選択するもよし、職業の特徴で選択するも良し、自分のプレイスタイルにあったアバターを選んで、その後のゲームプレイを楽しんでいきましょう!

ミニゲームで遊ぼう

ストーリー展開を進めていくと、パンダ商人というNPCが登場します。

パンダ商人に話しかけると、パズルゲームにチャレンジできるようになり、バトルとはまた違った楽しみがあります。

[chat face=”naruru5.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]花火の演出があったり、ほのぼのライフイベントが多くて和むね。[/chat]

ペットを乗り物にして探検できる

一定レベルに到達し、ペット機能が解放されると、ペットと一緒に冒険を楽しむことができます。

ペットの育成も行うことができるため、単なる癒しキャラでなく、大きな戦力に加わってくれるのが嬉しいポイントです。

相棒のような存在となりますので、大事に育てましょう。

[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]ペットを乗り物にできるから、ペットの背中に乗って冒険する姿はほっこりするよ。[/chat]

人間だけでなく色んな所属が住人として存在する、まさにファンタジー溢れる不思議な世界の冒険を堪能できます。

定期イベントの種類が多く、豪華報酬が獲得できる

メインストーリーだけでなく、英雄ストーリーや出会いの絆といったオリジナルストーリーを楽しめるのも大きなポイントです。

さらに探索やボス攻略などのイベントも定期的に行われています。

参加することでレベルアップしたり、新たな装備品の獲得、クエスト達成に大きく貢献できる形となります。

豪華賞品を獲得する楽しさ、またメインバトルとは違った戦闘シーンの迫力も味わってみてください。

『わくファン』序盤の進め方

リセマラは必要?不要?

リセマラは推奨できません。

アプリ削除では、アカウントの消去ができないからです。

[chat face=”naruru7.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]ガチャで獲得できる英雄がいるから、リセマラ頑張ろうかなぁ…[/chat]

[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]ミッションクリアの報酬などで入手できる装備で、戦力を高める方が効率的だよ。[/chat]

新機能をどんどん解放していこう!

基本的にはタップするだけで、そのクエストの場所まで移動したり、ワープしたりしてくれるオート操作なので難しくありません。

左側に記載される任務をタップして遂行していくと、新機能がどんどん解放されていき、やり込み要素が増えていく形となります。

任務クリアで獲得する報酬により装備品を装着したり、強化素材を手に入れてそのまま強化を行うことができたり、多数のスキル獲得やスキル強化を行うこともできます。

[chat face=”naruru5.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]ほぼオートで任務も進めていけるから、忙しい人でも気軽にプレイすることができるよ。[/chat]

[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]装備やスキル以外にも、色んな方法で戦力を上げれるのが、長く遊べるポイントかな。[/chat]

サブクエストも遂行しよう!

任務達成をしていくと、その下にサブクエストのガイドが表示されます。

ガイドが出てきたらそちらを優先的に行っていきましょう。

定期的に開催されるイベントを何回かこなすサブクエスト、その度にサイドストーリーも楽しむことができます。

[chat face=”naruru6.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]サブクエストを達成しないと、先へ進めなくなるミッションもあのか![/chat]

サブクエストにもチャレンジし、メインミッション達成に大きく貢献していきましょう。

課金方法は?

課金方法は商店というアイコンをタップして匂玉を購入する形となります。

匂玉は色んなアイテムと交換できますし、可愛いアバターと交換することも可能です。

オススメの課金パックはマンスリーカードを購入することです。マンスリーカードは匂玉300個と30日間、金貨が1200枚ずつ追加されるパックであり、1枚500円で購入することができます。

金貨は召喚に使用することができたり、ショップでアイテム交換をすることが可能です。

匂玉だけでなく金貨の枚数も多い方が召喚もしやすく、アイテムも多く獲得できる形になりますので、マンスリーカードを是非購入してみてくださいね。

[chat face=”yamori7.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]お気に入りアバターを手に入れたいなら、匂玉がたくさんいるから、課金しないとね。[/chat]

『わくファン』の残念なところ…

定期イベントに参加できる回数が限られる

サブクエストにも組み込まれてくる定期イベントですが、探索パートであったり、ボス討伐パートであっても開催される時間は一日一回のみ

さらに時間帯が決まっているため、その時間にゲームを開けない人はクリアできません。

[chat face=”naruru4.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]クリア報酬がもらえないし、レベル上げもできないよ…[/chat]

[chat face=”yamori4.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]定期イベントの開催時間帯をもう少し増やしたり、チャレンジできる回数を増やして欲しいな。[/chat]

オート機能中に、同じミッションが行われる

オート機能でサクサクっと次に進めてくれるのは便利ですが、何が行われているのか若干分かりにくい部分が多々あります。

また、同じクエストを何度もチャレンジしているかのようなタイムラグが、たまに発生するバグもありました。

ただの傍観者となってしまう可能性があるため、少し物足りなさを覚える人もいるかもしれません。

『わくファン』レビュー・評価まとめ

[box03 title=”このゲームをおすすめしたい方”]

★ほのぼのとした空間で癒しが欲しい

★冒険しながらお手頃バトルパートを楽しみたい

★色んなコンテンツで育成したい

★ミニゲームにもチャレンジしたい

★アバターの作成を楽しみたい[/box03]

やり込み要素満載、冒険やバトルなど遊んだ分だけ強くなれるMMORPGです!

[chat face=”naruru8.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]とにかく癒されたい人向けだね。[/chat]

[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]2頭身のアバターも、MMORPGでは珍しくて可愛いね。[/chat]

少しでも気になった方は、ぜひ試しに遊んでみてください!

わくわくファンタジー

わくわくファンタジー

NovaStar-game無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次