2014年2月10日に、GungHo Online株式会社(通称「ガンホー」)が運営する『サモンズボード』という戦略ボードRPGを紹介します。
キャラを育成してダンジョンを制覇したい方や戦略を考えながらボードゲームで遊ぶのが好きな方にオススメのアプリだよ♪
誰でも簡単に遊べるシンプルなシステムと個性豊かなキャラデザインに惹かれてダウンロードする方もいるのではないでしょうか…!
★『サモンズボード』の面白さや魅力を知ることができます。
★『サモンズボード』の遊び方・序盤の進め方が分かります。
★『サモンズボード』の良いところ・悪いところも包み隠さず紹介します。
目次
『サモンズボード』の面白さや魅力をご紹介!
4×4マスの召喚盤で戦え!
『サモンズボード』は4×4マスの召喚盤(フィールド)でモンスターを操作しながら勝利を目指す戦略ボードRPG!
ターン性バトルでモンスターをスライド式に移動させるだけで、迫力満載のバトルシーンを楽しむことができます。
ダンジョンの進行度に合わせて特殊な攻撃パターンや仕掛けが増えていくため、古参プレイヤーも飽きさせません!
キャラによって発動するスキルも異なり、組み合わせ次第でバトルの勝敗を決めることも…。
流石ガンホー!キャラデザが最高♪
『サモンズボード』に登場するキャラは総勢3000体以上!
可愛い・美少女・イケメンなキャラだけでなくゴツい系のモンスターなど…ジャンルも幅広く秀逸なデザインのキャラが多いです。
リリースしてから8周年も経過しているとなると、過去のイベント限定で排出されたキャラも多いです。
しかし!『サモンズボード』では初期キャラを入手できるガチャや『光結晶』の大量配布など…初心者でも楽しめるような工夫が凝らされています!
ゲームをもっと手軽に…!
一般的なゲームアプリでは左利きだと操作しづらいくて、両手を使わないとダメなシーンもあるのではないでしょうか…。
『サモンズボード』では持ち手を設定することで項目の表示が変更されるため、右利き・左利きを気にすることなく遊ぶことができます!
種類豊富なダンジョンを用意♪
ノーマルダンジョンだけでなくイベントダンジョンやテクニカルダンジョンなど…種類豊富なステージが用意されています。
ノーマルダンジョンだけでも300以上のステージがあり、遊び尽くすのには時間が足りません!
『サモンズボード』 序盤の進め方
リセマラは必要?不要?
『サモンズボード』はリセマラ非推奨のアプリです!
理由は大きく分けて2つあります。
- チュートリアルガチャは何度でも引き直しOK
- クリア報酬やログインボーナスでガチャ券が大量に貰える
『サモンズボード』のチュートリアルでは何度でも引き直しOKなガチャと通常ガチャ(10連)の2種類が用意されています。
リセマラ方法
- 『サモンズボード』をインストール
- リセマラOKのガチャで☆7を狙う!
- チュートリアルを進める(10〜15分)
- メールボックスから『光結晶』を受け取る
- 通常ガチャ(10連)を引く
- アプリを消して①へ
コストUPを狙え!
『サモンズボード』では最大4体までキャラを編成することができ、タイプや属性を合わせることで特別なスキル(リーダースキル)を発揮します。
高レアリティのキャラを中心に編成していきたいのですが、コスト制限があるため、序盤は編成できません。
プレイヤーのランクUPに応じてコスト上限もプラスされていくので、ひたすらノーマルダンジョンを進めていきましょう。
ランク50まではスタミナの消費が半分になるだけでなく、4時・12時・20時以降にログインすることでスタミナが全回復します。
しかも!ランク100まではダンジョンでの獲得経験値も3倍に…!
他にも…オートプレイ機能やオート周回機能が用意されています。
ダンジョンに合わせて獲得できる強化素材も異なるため、機能を上手に活用しましょう!
ギルドに加入しよう♪
ギルドに加入することで様々な恩恵を受けることができます!
モンスター討伐で倒した数に応じだ報酬を獲得できるだけでなく、ギルド補正によって自分のモンスターを強化できます。
初心者は活発に活動している既存のギルドに加入するのがオススメです。
ギルドはアクティブ・ノーマル・マイペースの3種類に分かれているので、遊び方に合わせてギルドを決めましょう。
条件に該当するメンバーは強制的に退会させられることも…!
『サモンズボード』ではログインしていない期間が非常に重要です。
アクティブ(3日間)・ノーマル(7日間)・マイペース(30日間)
課金するなら『単体購入』がオススメ!
『サモンズボード』の課金要素は『光結晶』です。
ガチャを引くときに利用できるだけでなく、ボックスを拡張することができます。
豪華な報酬が詰まったパッケージ販売もしていますが…価格が3920〜5020円と割高です。
『サモンズボード』の残念なところ…
周回要素が強い
プレイヤーのランクが上がるたびにギミックも巧妙になっていくので、やり込み要素は満載です。
しかし…、『サモンズボード』ではモンスターの強化素材を集めるために、同じダンジョンを周回する必要があります。
コラボガチャが酷い
通常ガチャはレアリティによって排出率が異なることはないのですが、コラボガチャは☆7の排出率が異常に低いです。
実際に、管理人も200回くらい引きましたが☆7は1体も排出されませんでした…。
『サモンズボード』レビュー・評判 まとめ
『サモンズボード』は4×4マスの召喚盤で勝利を掴むターン制バトルRPGです!
人気作品を排出していること有名な運営ということもあり、作り込み度合いも素晴らしいです。
序盤から☆7のキャラを入手しておくと育成もスムーズに進むので、必ずリセマラしておきましょう!