RPG

【エコカリプス】レビュー・評価 「進化体」ケモノ娘の神殺しRPGアプリ

「壮大なストーリーのRPGないかな?」

「スキマ時間にコツコツ遊べるゲームを探してる」

「続きが気になるワクワクするアプリが好き!」

簡単な操作で手軽に遊べるRPGアプリ『Echocalypse -緋紅の神約-』をご紹介します♪

なるる
なるる
2022年10月20日にリリースされて続々とプレイヤーが増えていく成長しているアプリ!
ヤモリン
ヤモリン
公式アプリレビューでは賛否両論に分かれているけどハマり要素もあるよ♪
このゲームの魅力

★オートバトルでサクサク爽快RPGが楽しめちゃう!

★美少女だらけのゲームでいい感じ!

★個性あふれるキャラクターが愛おしい!

★エコカリを頑張って進めた分だけSSRキャラが手に入る!

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

『エコカリプス -緋紅の神約-』の面白さや魅力を紹介!

神殺しとしてケモノ娘と共に戦うRPGアプリ

『Echocalypse -緋紅の神約-』はターン制オートバトルRPGアプリです。

初期設定でスキルは手動で行います。

ストーリーを進めていくうちに、オートバトル機能と倍速機能でサクサクに進めることができちゃんです。

施設で育った兄妹の妹のレナが自身がクリスタルになる体質のため、さらわれてしまって助けようとする主人公。

「進化体」と呼ばれる「エコークリスタル」の触媒となる力で得たケモノ娘と共に戦い、古代の滅びをもたらす神を殺すのが目的です。

そのキーパーソンが主人公の妹レナなのです。

しかし、真の厄災は終わっておらず、まだ始まったばかりという世界観です。

ケモノ娘と神と「エコークリスタル」をめぐり争いが起きるストーリーが壮大なんです

なお、メインストーリーはフルボイスになっております。

なるる
なるる
バトルがサクサクなのは最近のRPGだと鉄板!
フルボイスは臨場感あるよね!

陣形は横3列と縦2行に配置するので、範囲攻撃や貫通攻撃あり

スクショの通り、敵も味方も陣形が「前衛3体」と「後衛3体」という編成です。

前衛だけに攻撃する範囲攻撃スキルもあれば、後衛まで縦一行を貫通して攻撃するスキルもあります。

全体攻撃やランダム攻撃もありますが、やや火力に劣る面も?

オートバトルが基本なので、「編成に工夫がいるか?」と思う方もいるでしょう。

実際は「どこに配置しても変わらない」です。

後衛にすれば攻撃が受けづらいという訳でもなく、後衛だけの範囲攻撃もあります。

定石である「後衛にヒーラー」というのもエコカリでは通用しません。

なので、「SSR>SR>R」の順に優先的に編成するのがオススメです。

強いていうなら「タンク(盾)キャラ」は一人は居ると攻撃を受けてくれますので、編成した方がよいでしょう。

全体攻撃で地味に削るか、単体を確実に倒すかと色々戦術がありそう!
弓兵だと縦の貫通に強いイメージが湧くね

生活エリアの宿舎のインテリアを楽しめる♪

宿舎は進化体が過ごす部屋のことで、初期設定だとコンクリート打ちっぱなしになっています。

「装飾Pt」や「異極石」を消費してインテリアと交換されます。

試しに、調達部で「じゅうたん」と「テレビ台」を配置したところ、戦力が上がり500ほどのバフがかかりました。

長く遊べば遊ぶほどインテリアも充実していき、さらなるバフも期待できます。

個人的には、このインテリアを集めるのも戦力アップには欠かせないと思います。

インテリアを飾ることで、与ダメージが上がるのが目に見えてわかります!

なるる
なるる
インテリアはかなり重要!一気にバフがかかるよ

『エコカリプス -緋紅の神約-』序盤の進め方

エコカリのリセマラについて

「チュートリアルが長い」と公式アプリレビューでは目立っていたのですが、おそらくリセマラ勢かと思われます。

そもそもガチャで必要な「異極石」や「超源質」が手に入りづらいので、リセマラはしにくい作りになっています。

とは言え、SSRの割合提供では「3%」と低い数字ではありますので、場合によってはリセマラも視野に入れてもよいかもしれません。

個人的には親切なチュートリアルだと思いますね。

ゲームアプリ初心者でもわかるような説明なので好感が持てます。

チュートリアル通りに進めていけば、序盤はなんなく進められるでしょう。

なるる
なるる
アプリの評価レビューでプレイしないのはもったいない!
ヤモリン
ヤモリン
むしろチュートリアルが不親切な方が困るよ!
なるる
なるる
新キャラやイベント情報は、公式Twitterで確認しよう!

豊富な育成要素がありSSRはレベルアップなどいきなり強化できない仕組み

エコカリの序盤ではガチャや配布で手に入るSSRのキャラがレベルアップさせることが難しくなっています。

レベルアップ素材として、例えばSSRフェンリルの場合「特殊任務データ」の入手が難しいです。

手に入れるための手段はありますが、貴重な異極石を消費するので使い道はよく考えた方がよいでしょう。

それなら、小隊に直接編成してレベル上げをした方がよいです。

一度クリアしたステージは、「委託作戦」と呼ばれるオート周回の機能で効率よくレベルを上げることができます。

ただし、「委託作戦」には「行動力」が消費されますので、周回できる回数が限られています。

なるる
なるる
時間をかけてゆっくり育てていくゲームだね!
ヤモリン
ヤモリン
委託作戦は放置でいいから気軽にできるよ!

エコカリでのヒーラーの役割

敵に回復役が居てもターゲットとして設定できないので、最後に倒すこともしばしば訪れます。

超越古物の中に、序盤で手に入る「アンクのお守り」が回復スキルを覚えます。

単体回復ではありますが、回復量が高いので重宝するでしょう。

長期戦を見据えた戦いがストーリーを進めていくと出てくるので、その時にヒーラーを編成すればよいでしょう。

なるる
なるる
序盤だとヒーラーは味方に居なくても案外なんとかなる?
ヤモリン
ヤモリン
逆に敵としてはヒーラーが出たらかなりやっかい!

エコカリを攻略するだけでSSRキャラがもらえる

メインストーリーの戦区5まで進めると、「初心者構成」と呼ばれるコンテンツが解放されます。

「初心者構成」というのは、SSR確定1体確定10連ガチャを3回で1ラウンド、合計3ラウンド引くことができます。

3体のSSRのうち、1体を選ぶことができ仲間にすることができます。

3体とも全てもらえるわけではないので、ご注意ください。

ただし、SSR1体をもらうためには、以下の表の通り条件があります。

ラウンド数 ガチャ条件 手に入れる条件
1ラウンド目 戦区5 戦区12まで進める
2ラウンド目 戦区14 黒淵探索16kmクリア
3ラウンド目 戦区22 死線作戦「古びた建物」のクリア

また、どのような性能のスキルを持っているかなどの確認が取れないので、見た目で判断するしかありません。

大雑把にキャラクターの持っている武器で想像するしかないですね。

ぜひ、攻略を続けて行って3体のSSRキャラを手に入れましょう!

スクリーンショットだと、タンクキャラだね

エコカリで課金するならコレ!

サブスク課金である「拡張契約書」(エクステンドオーダー)がオススメです。

課金した時点で異極石「600個」手に入れることができます。

30日間、毎日のログインボーナスとは他に異極石「400個」、複合英溶液が「2個」手に入ります。

合計で「12000個」の異極石と、「60個」の複合英溶液が30日間で手に入る計算です。

課金額は月額「1600円」とミドルレンジの課金ですが、特にガッツリ遊びたい人でしたら「複合栄養液」はマストアイテムです。

「複合栄養液」については後述します。

また、推しの美少女や美女のスキン(コーディネート)もオススメの課金ですね。

特にバフが付くわけではないですが、気に入ったスキンにすることで、モチベーションアップや他プレイヤーとの差別化がはかれます。

課金額は「2400円」で期間限定のスキンもあるので、推しのキャラでスキンが用意されていれば課金してもよいのではないでしょうか。

なるる
なるる
普通に異極石を課金するよりはエスクテンドオーダーの方がお得だね
ヤモリン
ヤモリン
エコカリを続けるなら課金した方が有利だ

『エコカリプス -緋紅の神約-』の残念なところ…

RPGゲームアプリの王道を行きすぎてて目新しさが見つからない

ストーリーこそ独自性がありますが、システム自体は普遍的な作りなので、物足りなさを感じる方もいるかもしれません。

育成要素や箱庭コンテンツ、オートバトルでサクサク周回放置、RPGゲームアプリに慣れている方ならラクラク攻略できるでしょう。

初めてRPGアプリをプレイするならオススメできるゲームですね。

兄弟愛もののストーリーがお好みでしたら、なおオススメできます!

休みの日で予定がない時のゲームとしては向かない

「行動力」の関係で、スキマ時間のゲームとしてはよいのですが、ガッツリ遊びたい方には向きません。

なぜなら、朝からゲームスタートするとして、すぐ行動力が尽き回復にもそこそこの時間がかかります。

行動力の回復方法といえば、下記の通りです。

  • 「6分で1」回復する時間経過
  • 権限レベルアップによる回復
  • 日常補給による「正午の100」回復と「夕方18:00の100」回復
  • 複合栄養剤で「25」回復
  • フレンドと行動力を送り合うことで回復

以上の方法を全て駆使してでも、休み休みでプレイすることになります。

フレンドに送る際はプレイヤーの行動力は減らないのでご安心を!

【エコカリプス -緋紅の神約-】レビュー・評価 まとめ

キャラクター
グラフィック
ストーリー
操作性快適さ
課金必須度
RPG評価

「スキマ時間に手軽に遊べるRPGゲームを探してる!」という方におすすめなのが『Echocalypse -緋紅の神約-』!

続きが気になるため、ついつい行動力がなくなるくらい熱中しちゃいます♪

行動力は委託作戦ですぐ消費するので、自由な時間で片手間にも遊べるね!

リリースされたばかりのゲームですので、アプリゲームを先取りしたい方は要注目ですね!

気になった方は是非プレイしてみてくださいね♪

Echocalypse -緋紅の神約-

Echocalypse -緋紅の神約-

YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

 

このゲームもおすすめ♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です