『手軽なタワーディフェンスゲームがやりたい!』
『ストラテジー要素のあるゲームも好き!』
『やりこみ要素もあるゲームがいい!』
そんな方におススメのゲームが、「キングダムガード~自由合成タワーディフェンスの物語」です。
キングダムガードは、「タワーディフェンス×ストラテジー」2つのゲーム要素を同時に楽しめる点が魅力のアプリです。
[chat face=”naruru2.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]手軽に楽しめるタワーディフェンスはいいね♪[/chat]
[chat face=”yamori2.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]ストラテジーゲームを始め、飽きの来ない要素が満載な点は一押しポイントだよ![/chat]
[box03 title=”このゲームの魅力”]
- サクサクできるタワーディフェンス♪
- 楽しみ方の広がるストラテジー要素!
- キャラ強化、同盟協力等のやりこみ要素満載♪
[/box03]
『キングダムガード』の面白さや魅力を紹介!
タワーディフェンスはオートで手軽
キングダムガードのタワーディフェンスは、同じレベルの兵士を合成するマージ系システムを採用。
合成した兵士を、ステージ内にあるタワーに配置する事で、敵を撃退していくシステムです。
合成はオート化する事が可能、さらには敵が近づくと自動で攻撃してくれるシステム。
色々と戦略を考える必要がなく、お手軽にタワーディフェンスを楽しめる点が魅力です♪
サクサクと敵を撃退して、ゲームを進めていける手軽な放置ゲーム感覚を楽しみましょう!
「世界マップ」で楽しめるストラテジー要素
ゲームを進めると、ストラテジー要素がある『世界マップ』コンテンツが解放されます。
「世界マップ」上には、自分の城塞が拠点としてあり、モンスターや世界中のプレイヤーが点在しています。
ワールド上にいるモンスターを討伐すると、拠点強化やキャラ強化に必要な資源を調達できます。
他にもワールド上では、同盟に加入したり、資源を奪い戦闘力を向上させたり、楽しめる要素が満載です。
[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]タワーディフェンスを楽しみながら、ストラテジーゲームも楽しみましょう![/chat]
ゲームを進める事に増える、豊富なやりこみ要素
キングダムガードの魅力は、「タワーディフェンス」と「ストラテジー」だけに留まりません。
個性豊かなキャラや、様々なコンテンツなどやりこみ要素を求める方も満足できるゲームです。
コンテンツは、キャッスルレベルを上げると徐々に解放されていきます!
- スキル強化ができる「学院」
- 兵士の育成ができる「兵舎」
- 任務達成により報酬獲得できる「王国歴碑」
- アイテムと交換できるミスリル採取ができる「次元通路」
[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]ゲームを進める程に、やりこみ要素が増えていくのは魅力的だね♪[/chat]
『キングダムガード』序盤の進め方
リセマラは必要?不要?
キングダムガードでのリセマラは、「ヒーロー」と呼ばれるキャラクターの、最高レアリティ「SSR」を引く事が目標となります。
しかし、結論から言うとキングダムガードでリセマラは不要だと思います。
・ガチャを引けるまでの時間が長い事に加え、ガチャの引ける回数が少ない。
・SSRのキャラの出現率が20%
[chat face=”naruru6.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]リセマラに時間かけるより、ゲーム進めて入手する方が効率がいいわけか![/chat]
[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]ガチャについても、解説しておくよ![/chat]
ガチャを引く方法
キングダムガードでは、ゲームを進めると「酒場」と呼ばれるコンテンツが解放され、ガチャを引けるようになります。
ガチャには「プレミアム募集とノーマル募集」の2つがありますが、SSRのキャラは「プレミアム募集」でのみ、手に入れる事が可能です。
[chat face=”naruru1.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]イベントや新キャラ情報は公式Twitterで確認しようね。[/chat]
リセマラのやり方
キングダムガードは、アンインストールをしなくても、サーバーを変更する事でリセマラが可能です。
もし、どうしても初期に「SSR」のキャラクターを入手したい場合、挑戦してみるのも良いでしょう。
タワーディフェンスはオートで放置
キングダムガードは、同レベルの兵士をマージ(合成)して、タワーに配置して敵を倒していくゲームです。
敵には自動で攻撃をしてくれるので、基本は兵士の合成をするだけで問題ありません。
オートボタンを押しておけば、兵士を自動で合成してくれる機能もあります。悩むことなく兵士のレベル上げが可能です。
フィールド上には、ガチャで手に入れる事が出来る「ヒーロー」を配置する事が可能です。
ヒーローはフィールド上を自由に行き来して、敵を討伐してくれるので、必ず配置しておきましょう!
他にも、バトルスピードを2倍速〜3倍速にする事も可能なので、サクサクとゲームを進めていきましょう。
[chat face=”yamori2.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]序盤では、タワーディフェンスは難しく考えずに進める事がポイントだよ![/chat]
キャッスルレベルをあげよう!
ユニットやヒーローのレベル上げには上限があり、「キャッスル」の強化が必要です。
「キャッスル」とは拠点となる場所で、レベル上げする事で、ユニットやヒーローのレベル上限解放をする事が可能となります。
キャッスルのレベル上げが、ゲームを進める重要な鍵となります!
「世界マップ」でやるべき事
ストラテジー要素である、『世界マップ』は、一定のレベルに達すると解放されます。
キングダムガード序盤は、『世界マップ』上でモンスター討伐をしたり、同盟に加入をしてタイタンを撃破したり、必要な資源を収集していきましょう!
「世界マップ」上には、様々な資源が手に入るイベントがあるので、少し例をあげておきます。
ジェニファーの資料室
ジェニファーの資料室ではミッションが用意されています。
ミッションをクリアして、様々な素材をサクサク集めていきましょう!
[chat face=”naruru5.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]画面に表示されるアイコンをクリックして、操作方法に従うだけだから簡単だよ♪[/chat]
同盟に加入
ゲームを進めていると、同盟に加入する事ができるようになります。
同盟は「タイタン撃破」やゲームを円滑に進める為の、重要なポイントとなりますので、しっかりと加入するようにしておきましょう。
「次元通路」でミスリルを手に入れよう!
「次元通路」はゲーム開始後7日後に解放されるコンテンツです。
採取場にキャラクターを派遣して、時間経過でミスリルを採集できます。
手に入れたミスリルは「商店」でアイテムと交換する事が出来るので、どんどんと挑戦していきましょう!
[chat face=”yamori9.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]搾取中は攻撃を受ける可能性もあるので注意が必要だぞ。[/chat]
『キングダムガード』の残念なところ…
タワーディフェンスは人によっては物足りないかも
「タワーディフェンスの物語」と言う名前が付いていますが、タワーディフェンス自体はやり込み要素は深くない、手軽な放置ゲーム感覚です。
簡単にできるタワーディフェンス故に、戦略的なタワーディフェンスを求める人には、物足りさを感じるかもしれません。
[chat face=”yamori7.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]どちらかと言うと、ストラテジー要素の方が強いかも…[/chat]
課金、無課金者に差がつきやすい
世界マップを始めとする、資源をゲットする為のコンテンツでは、他のプレイヤーと対峙する場面が出てきます。
この時、無課金者と重課金者に大きな差が開いてしまう点もデミリットと言えるでしょう。
[chat face=”naruru8.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]課金で、強者と弱者の差が付くのは仕方ないけどね。[/chat]
【キングダムガード】レビュー・評価 まとめ
キャラデザ | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
---|---|
タワーディフェンス | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
ストラテジー | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
手軽さ | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
無課金おすすめ度 | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
ストラテジー評価 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
- 手軽なタワーディフェンス♪
- 様々な楽しみ方が出来る、ストラテジー要素!
- やりこみ要素が楽しめる、様々なコンテンツ♪
- タワーディフェンスは人によっては物足りない!?
- 課金、無課金者に差がつきやすい!
キングダムガードは「タワーディフェンス×ストラテジー」2つのゲームを求める人には最適なゲームです!
[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]特にタワーディフェンスを手軽に楽しみたい方にはおススメだね!![/chat]
気になった方は、是非プレイしてみてください♪