『原神』はスマホゲームとは思えないほど綺麗なグラフィックを楽しめるゲーム。
場所場所で変わる幻想的な音楽、独創的なバトルシステムにより2020年に大ヒットしたオープンワールドRPGです。
「App Store Best of 2020 ベストiPhoneゲーム」や「Google Play Best Ofベストゲーム2020」も受賞してるんだ♪
MMOじゃなく、MORPGなのが少し残念かな。
崩壊シリーズの代表作!『原神』の面白さや魅力を紹介
グラフィックが綺麗でBGMも最高!
スマホゲームとは思えない広大なファンタジー世界を鮮明に描く、圧倒的な3Dグラフィックによって大ヒットした『原神』!
『原神』といえば綺麗なグラフィックというイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?
美しく描かれた大自然・中世のような世界観の街・キャラクターのすべてが細部まで描写されています。
PC版もあるから試してみたけど、大差ないくらいスマホ版も綺麗だね!
上がスマホ版、下がPC版だよ。
自由に世界を歩けるオープンワールド!
『原神』の醍醐味は何といってもマップ上をどこでも探索できる「オープンワールド」。
ひとつなぎの大きなフィールドを舞台としたプレイヤーが自由に動き回って遊べる世界のことだよ。
また、『原神』では泳ぐことだってできちゃいます♪
ゲーム内のスタミナがあるから、長距離を泳ぐのは難しいけどね。
一般的に、RPGではワールドを「歩いているときに見られるけど、立ち入れないところがある」のがほとんどです。
また、レベルなどによって行けない場所がないことも特徴の一つです。
初心者でも、上級者向けマップに行けるのかな?
敵が強いからオススメはできないけど行けるよ!
『原神』の舞台である「テイワット大陸」は山や大きな木、川などの豊かな自然や、人々が住む町などがあります。
そんな世界を、『原神』では自由に体験することができるのです。
多様な移動アクション!
『原神』の広大なオープンワールドを探索する上で欠かせないのが、このゲームの醍醐味でもある滑空です。
テイワットの町の上で飛んだり、山の上から飛行した時の景色は絶景ですよ!
平地から自由に飛ぶことはできませんが、段差や山の上から飛行することはできます。
マップ上にはこの飛行を利用した戦闘や謎解きなども存在します。
氷の元素を持つキャラクターを使えば、水を凍らせることができるのです!
水の上に氷の道を作ることできるので、川を渡るときはぜひ試してみてくださいね♪
さらに、山や崖・壁などのたくさんある『原神』では、すべての壁を登ることができます。
泳ぐ際と同様に、スタミナが存在するため、無限に登れるわけではないですが、工夫すればほとんどの山や壁を登ることができますよ。
高所から飛ぶ際は、是非高いところに上ってから大空を飛んでみてください!
謎解き・バトルに使われる特殊な「元素システム」
『原神』では、キャラクターたちはそれぞれ「元素」という特性を所持しています。
この特性を利用して、戦闘や謎解きなどを行っていきます。
元素は、「炎・風・水・氷・雷・岩・草」の7種類に分けられており、これらを使うことによってさまざまな元素反応を起こします。
例えば、初めのダンジョンでは、木の障害物を「炎」の元素で燃やして先に進むんだ。
他にも、バトルで敵の持つ盾を「炎」の元素で燃やしたり、
「水」と「雷」などの元素同士を組み合わせることで元素反応が起きてバトルを有利に進めたりすることもできますよ。
今回は、「水」と「雷」の組み合わせなので「感電」という反応になっています。
これ以外にもたくさんの元素反応があるのでプレイしながら試してみてください!
「元素システム」があることによってこのゲームの魅力と可能性が何倍にも跳ね上がり、謎解き・バトルが通常のRPGと違いより奥深くなっています!
『原神』序盤の進め方
リセマラせずに進めよう!
リセマラに関しては、おすすめできません。
『原神』のリセマラは、所要時間が30~50分とかなり長めであり、毎回新規のメールアドレスが必要となります。
その上、確定ガチャなども存在せず確率も低いため、リセマラをする旨味がとても少ないのです。
最高レアの★5キャラの排出率は、0.6%だと…
それでもリセマラしたいなら、たくさんのフリーメールアドレスも用意しなきゃね。
主人公キャラとストーリーキャラのみでも進めていけるので、リセマラせずに始めたほうが効率的です。
「七天神像」のレベルを上げよう!
『原神』には「七天神像」というものが存在します。
ここに奉納をすることによって像のレベルを上げることができます。
この「七天神像」のレベルを上げると、スタミナや経験値がもらえ、重要なアイテムも貰うことができるので、レベルはたくさん上げておくべきです。
レベルをあげるには、空中にふわふわ飛んでいる「瞳」というものを集める必要があります。
「瞳」の出現する場所は、ある程度決まっているから調べておこう。
メインストーリーを進めよう!
『原神』には、メインストーリーの他に『任務』や宝箱などの寄り道できる場所がたくさんあります。
しかし、報酬などを考えると、メインストーリーを進めていく方が効率よく、楽しくゲームを進められると思います。
また、ストーリーを順番に進めていけば間違ったレベル帯のところに行くこともないため、安心して楽しくプレイできます。
しかし、行きたい場所に自由にいけることもこのゲームの醍醐味なので、メインストーリーが一旦落ち着いたら色々な場所に行って宝箱を探してみるのもおすすめです♪
武器・聖遺物を装備しよう!
『原神』では装備がたくさんあり、少し複雑です。
具体的には、『武器』と5種類の『聖遺物』というものに分かれています。
単体で装備するだけでも、キャラクターのステータスはかなり上昇するので、とりあえず装備しておくのがおすすめです。
また、シリーズものを複数装備することによって、「セット効果」というものが存在し、ステータスが大アップします。
『聖遺物』はキャラクターとの相性を気にしながら選んでみよう♪
『原神』の残念なところ…
ガチャの排出率が悪い
『原神』は、ガチャの排出率がかなり悪いです。
ガチャの★5排出率はキャラ0.6%、武器0.7%か…酷いね。
おまけに、キャラと武器が混ざった闇鍋ガチャかよ!
最高レアリティである★5武器・キャラクターは基本天井でしか出ないことがほとんどです。
天井は武器が80連・キャラクターは90連って、約3万円かかるやんけ!
おまけにピックアップになると、その倍で160連と180連になるんだ…
天井がある分絶対に引けないわけではないですが、★5のみを狙っていく場合は相当な課金が必要になるでしょう…
しかし、現段階では★4キャラでも問題なくゲームを進めることができているので、「ゲームを楽しみたい!」という方は心配しなくて大丈夫です。
最新キャラやイベント情報は公式Twitterで確認しましょう。
Tweets by Genshin_7スマホへの負荷が高い
グラフィックのクオリティを考えると仕方ないですが、『原神』をプレイする際はスマホにかなりの負荷がかかります。
現状でも、原神の容量は10GBを超えています。
今後アップデートでマップやストーリーがどんどん増えていくことを考えると、20GB、30GB越えなどもあり得ます。
なので、容量にある程度の余裕のある人でなければ少し難しいかもしれません。
また、高グラフィックの影響でスマホの温度も上昇します。
厚めのスマホケースを付けられている方は、『原神』をプレイするときだけでも外してみることをおすすめします。
また、可能な方は家にいるときには、PC版でプレイされるといいでしょう。
「冒険者ランク」がなかなか上がらない
『原神』では、メインストーリーを進めるために「冒険者ランク」を上げる必要があります。
この、「冒険者ランク」というのが上げるのにかなり時間のかかるもので、「ストーリーをサクサク進めていきたい」という方には、あまりおすすめができません。
また、マルチプレイを前提にされている方も、マルチプレイをするには「冒険者ランク」を16まで上げる必要があります。
「冒険者ランク」を16まで上げるには10時間ほどかかるよ。
ゆっくりのんびりと、自由に冒険を楽しみたいという方にはおすすめですよ♪
この「冒険者ランク」は、以下の要素で稼ぐことができます。
- メインストーリー
- 任務(サブクエスト)
- 七天神像への奉納
- ワープポイントの解放
- 宝箱を開ける
「冒険者ランク」を上げると「世界ランク」も上がって、敵が強くなるから要注意だよ!
【崩壊シリーズ】『原神』レビュー まとめ
総合評価点数 | 40点/50点 |
キャラクターデザイン | |
グラフィック | |
ストーリー | |
BGM | |
操作快適性 | |
コンテンツ要素 | |
無課金おすすめ度 | |
ガチャ排出率 | |
遊びやすさ | |
MORPG評価 |
- 行けないところがない完全に自由な世界での冒険ができる♪
- グラフィックがとにかくキレイ
- 元素の組み合わせで戦う面白さ
- スマホ以外にも、PC・PS5・Switchでも遊べる
- ガチャ排出率の悪さ
- キャラと武器が混ざったガチャの仕様
- 高品質なことによるアプリ容量の重さ
『原神』のグラフィックは綺麗なので、スマホのスペックに余裕があれば全力でおすすめできるゲームです。
オープンワールドゲームが好きな方・幻想的な世界観のゲームで遊びたい方・自由度の高いゲームで遊びたい方には非常におすすめになります。
迷うくらいなら、是非一度遊んでみて下さい♪
原神と並行世界を描いたターンコマンド制RPGがあるって知ってた⁉
さらに、崩壊3rdの続編が2023年4月にリリースされて大ヒットしているよ!