MENU

【ドミネーションズ】レビュー・評価|時代を超えて開拓を広げる快感!

『ドミネーションズって、どんなゲーム?』

『初心者でも楽しく遊べるの?』

そんな人のために、「ドミネーションズー文明創造ー」をレビュー・評価していきます。

[chat face=”naruru10.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]ドミネーションズって、領地を開拓していくゲームだよね?[/chat]

[chat face=”yamori2.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]そうだね!それに建設していくことで、時代を超えて文明を発展させれるんだ![/chat]

[box03 title=”このゲームの魅力”]

★自分の領地を開拓していくのが快感!

★資源調達が簡単♪

★時代を超えて文明が発展してくのが面白い♪[/box03]

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

NEXON M Inc.無料posted withアプリーチ

目次

【ドミネーションズ】の面白さと魅力を紹介!

時代を超えて開拓を広げられる!

ドミネーションズは、時代や文明を自分で作っていくゲームです。

初めは原始人のような文明レベルですが、進めていくうちに文明レベルが上がり、石器時代や青銅時代などに進化できます。

好きにカスタマイズできるので自分だけの文明を作り、世界一の国家を目指せます。

[chat face=”naruru9.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]ハーレム帝国作りたいな♡[/chat]

[chat face=”yamori9.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]残念ながら、そういうゲームではないのだよ…[/chat]

民家や鍛冶場を作って自分好みにカスタマイズできる

民家は人間が住む場所で最大人数が増やせ、鍛冶場は軍隊強化に使用する建築物です。

民家の数を増やすことで、「狩り・農作物採取・領地の開拓」など効率的に進められます。

鍛冶場を増やせば、他の領地を侵略していくための、軍隊を強化できます。

民家を増やして農業や狩りに注力していくのか、鍛冶場で軍隊を強化して侵略をメインにしていくのか、どちらでも自分の好きにカスタマイズすることができます。

資源の収集が簡単!

自分の領地を広げ狩りをしたり建築物を増やしていくには、それに伴った「資源」が必要です。

狩りや農作物採取では「食料」という資源、建設や森の伐採には「ゴールド」という資源が必要になります。

食料は自分の領地内にある「果樹」を採集したり、狩りや農場を創ることで手に入れることができます。

ゴールドは民家から徴収したり、他の領地を侵略する・ゴールド貯蔵庫などから手に入れられます。

また他の国家からの貢ぎ物や、ログインボーナスでも入手可能です。

資源の収集が簡単なので、ストレスなく文明を発展させていけます。

[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]資源を増やすためにも領地を広げていこう。[/chat]

忙しい人でもすぐに建設できる

ドミネーションズは忙しい人でも、すぐに建設や文明を発展させていけます。

通常であれば農場を作るのに30分、鍛冶場を作るのに1時間など、それなりの時間がかかります。

しかし「クラウン」を使えば、ノータイム発展させられます。

[chat face=”naruru1.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]クラウンはログインボーナスや広告動画の視聴か、狩りや農作物の採取でも、たまに入手できるんだ。[/chat]

[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]ミッションやクエストなどでも入手できるから、気軽に使用できるのが嬉しいね♪[/chat]

仕事中は通常の建築や発展、手が空いたときはクラウンを使うなど、上手く活用して文明を効率的に発展させていきましょう!

リセマラする必要が無い

ドミネーションズはガシャ自体が無いので、リセマラする必要が無いのも魅力の1つです。

多くのゲームではリセマラが上手くいかずに、嫌になってしまうケースもあります。

リセマラの必要が無いというだけでも、始める敷居が低くなります。

ドミネーションズは誰でも同じところからのスタートになるので、初心者の人にはおススメできるゲームです。

・文明を自分好みにカスタマイズできる
・必要物資の収集が簡単なので、ストレスなく進められる
・クラウンを使えば、忙しい人でもすぐに発展させられる
・リセマラの必要が無く、誰でも同じスタート

【ドミネーションズ】序盤の進め方

森を除去して建築スペースを増やす

建築物を増やすには建築スペースが必要になるので、まずは森を除去して建築スペースを確保していきましょう。

自分の領土のゴールド上限や食料上限などを増やすには、建築物を増やす必要があります。

建築物を増やさずに進めていくと、必要資源の上限が頭打ちになって、それ以上発展させることができなくなってしまいます。

森を除去するには人数とゴールドが必要になり、除去した回数によって、必要な人数とゴールドも増えていきます。

建築物を増やすことで後々に獲得できる、資源も増えていくので森の除去は積極的にやっていきましょう。

民家や食糧貯蔵庫・ゴールド貯蔵庫を作る

森の除去が進んだら「民家や食料貯蔵庫・ゴールド貯蔵庫」を作っていきましょう。

民家で人数上限のアップ・食料貯蔵庫で食料の上限アップができ、ゴールド貯蔵庫はゴールドの上限アップ効果です。

ある程度ゲームを進めていくと、食料やゴールドなどの資源が大量に必要になってきます。

[chat face=”yamori8.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]必要な時に資源が無いのはキツイ…[/chat]

その際に「民家や食料貯蔵庫・ゴールド貯蔵庫」を増やしておけば、上限がアップするので資源が必要になっても対応できます。

訓練所を作り戦闘をして必要資源を集める

他の領土を侵略する時には「戦闘」をしていきます。

戦闘をするには自分の領地に「訓練所」を作る必要があり、軍隊を訓練することで、人数を増やしていけます。

戦闘は自分の領地の軍隊を任意の人数選んで、相手の領地を侵略していくので、人数が多ければ多いほど有利になります。

侵略に成功すれば、ゴールドや食料などの資源が手に入ります。

戦闘で負けてしまった軍隊は「訓練所」で増やして、またチャレンジしてみてください。

訓練所・鍛冶屋をレベルアップする

侵略を進めていくと敵が強くなってきて、現状の戦力では敵わなくなってきます。

そんな時は訓練所・鍛冶屋をレベルアップさせてみましょう。

訓練所をレベルアップすると軍隊の人数上限が増えて、戦闘に参加できる人数が増えます。

鍛冶屋をレベルアップすれば軍隊の種類が増えて、様々な敵のタイプに対応できるようになります。

レベルに応じて必要な食料と人数が変わってきます。

そのためにも事前に「民家や食料貯蔵庫・ゴールド貯蔵庫」を増やしておいてください。

訓練所や鍛冶屋をレベルアップして、多くの領土を侵略できるようにしておきましょう。

タウンセンターをレベルアップする

タウンセンターは、「文明レベル」をアップできる場所です。

文明レベルを上げるにはゴールドと人数・プレイヤーレベルが必要です。

プレイヤーレベルは建築や狩り、農業や侵略をすることで上がっていきます。

タウンセンターで文明レベルをアップすると、それまで作ることができなかった建築物や、軍隊を作ることができるようになります。

効率的に資材集めや侵略をするためにも、タウンセンターはレベルアップさせていきましょう。

[chat face=”naruru5.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]文明レベルを上げると、だんだん近代的になってくるのが楽しいよ♪[/chat]

課金するなら、『初心者パックⅡ』を買おう!

課金をすれば必要資源の獲得や、建築や狩り・森の除去などのアクションを、スピードアップさせるアイテムが入手できます。

[chat face=”naruru1.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]おススメは「初心者パックⅡ」のクラウン課金パックだよ。[/chat]

クラウンは建築をすぐに終わらせたり、領土の人間がタスクをしていて建築・狩りなどができない場合に、現在のタスクをノータイムで終わらせることができます。

クラウンは使用頻度が多いので、多いに越したことはありません。

【ドミネーションズ】残念なところ…

森の除去や建築に時間がかかる

「森を除去して建築スペースを増やしていこう」と解説してますが、森を除去するのに通常30分~1時間ほど時間がかかります。

建築も同じくらい時間がかかりますが、ゲームをしている最中に30分~1時間はなかなかの時間です。

ただ「クラウン」を使えば、すぐに実行できます。

上手く時間を調整したりクラウンを活用して、出来るだけデメリットを軽減していきましょう。

[chat face=”yamori7.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]早く強くなりたい人や短気の人は向いてないかも…[/chat]

ストーリーが無いので、何を優先するべきか分かりにくい

初日ではチュートリアルはありますが、ストーリーが無いので何を優先するべきか分かりにくいです。

色々作って早い段階で資源不足に陥ったり、戦闘であっさり負けてしまったりなど、非効率な部分があります。

ですがログイン2・3日目になれば、不足してくる資源や軍隊の強化・ゴールド上限アップなど、必要なものが見えてきます。

初日は苦労するかもしれませんが、自分の領地に優先することがわかってしまえば、そこまで問題ではないでしょう。

[chat face=”naruru7.png” name=”なるる” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” style=””]何を優先するか分からないと迷っちゃいそう…[/chat]

・森の除去や建築に時間がかかる
・何を優先するか分かりにくい

【ドミネーションズ】レビュー・評価 まとめ

キャラデザイン [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
育成コンテンツ [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”]
初心者おすすめ [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
無課金おすすめ [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
総合評価 [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]

初心者でも始める敷居が低く、自分だけの国家を作れるので戦略ストラテジー好きの人にはおススメしたいゲームです。

ある程度時間も必要なゲームなので、じっくりプレイしたい人にもおススメです。

気になった方は、是非ダウンロードしてみてください。

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

ドミネーションズ -文明創造- (DomiNations)

NEXON M Inc.無料posted withアプリーチ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次