「王道ファンタジーな世界観が感じられるアクションアプリが好き」
「育成やバトルが簡単に操作できるアプリを探している」
「グラフィックやキャラデザインが凝っているものが好き」
そんなゲームをお探しの方に今回は『TRAHA INFINITY』をご紹介します!

アクションアプリだとある程度操作性が求められそう…



大丈夫!育成もバトルもほとんどがオートで進行するから、アクション操作が苦手な方でも楽しめるよ!
『TRAHA INFINITY』の面白さと魅力を紹介!
人気MMORPG『TRAHA』がパワーアップして登場!


『TRAHA INFINITY』は、世界中で圧倒的な人気を誇る『TRAHA』の舞台から200年前の物語がベースとなったMMORPGです。
『TRAHA』の特徴である圧倒的なグラフィックと自由度の高い操作性に加え、オート操作が可能になるなどスマホアプリとしてもさらにパワーアップしています。
王道MMORPGの世界観をぜひ、スマホアプリで体感してみましょう!



「TRAHA」のスピンオフ作品だけど、初見でも入り込めるような分かりやすいストーリーになっているよ!



公式Twitterを見て、最新情報を確認してみよう。
美しすぎるグラフィックとクオリティの高いキャラデザイン


ファイナルファンタジーやドラゴンクエストといった幅広いゲームに使われている「Unreal Engine」。


このUnreal Engineの一つであるUnreal Engine4がゲームエンジンとして使われており、まるでテレビでゲームしているかのような圧倒的なグラフィックをスマホアプリで楽しめます。


さらに滑らかに動くキャラクターは、現実にいるかのようなリアルな質感が表現されているので、プレイしながらも目で楽しめるといった魅力があります。



スマホアプリなのに、プレステを遊んでいるかのような美しさが感じられるね♡



プレイヤーキャラは、攻撃パターンや見た目などを変更できて、自分好みにカスタマイズできるのがいいな。
育成からバトルまで幅広いプレイがオート操作可能


『TRAHA INFINITY』は、隙間時間にプレイするススマホユーザーでも楽しめるよう、全ての操作をオート進行が可能です。
MMORPGの特徴である自由度の高いプレイ環境は、アクションアプリが苦手な方にとっては「何と組み合わせればいいの?」「次は何を進めればいいの?」と分からないことも多く出てきます。
ほとんどの操作を自動で行ってくれるので、アクション操作が苦手な方でも簡単に育成・バトルを楽しむことが可能です。



もちろんマニュアル操作も可能だから、自分のプレイスタイルに合わせて設定を整えてみてね。
『TRAHA INFINITY』序盤の進め方
瞑想が解放されるまで進めよう!


「瞑想」とは、一定時間オフラインもしくはプレイしなかった時間に応じて報酬がもらえるシステムです。
上限20時間までの報酬ですが、1分放置するごとに報酬がもらえ、どんどん増えていきます。
チュートリアルストーリーが終われば瞑想時間を解放できるので、細目にチェックして効率よく強化素材やアイテムをゲットしていくようにしましょう!



1日の瞑想時間は毎日0時にはリセットされるから、忘れずチェックしようぜ。
ダンジョンに挑戦しよう!


「無限の塔」を解放すると、さらに効率よくアイテムをゲットできるようになります。
無限の塔では階数が上がるごとに難易度が増していき、それに比例してレアリティの高い報酬がもらえるようになります。
ダンジョンでは通常のストーリーでは入手できないアイテムをゲットできるので、アイテムやコアを強化してチャレンジしてみましょう!



無限の塔以外にもギルドに加入することで、限定されたアイテムもゲットできるよ。
無限の塔では、強化に必要なアイテムを効率よくゲットできる
ペット・ソウルメイトを連れていこう!


『TRAHA INFINITY』では、パーティー編成が可能です。


パーティーには「ペット」と「ソウルメイト」を連れてミッションに挑むことができ、引き連れることで様々な効果を得られます。


それぞれの効果については以下のとおりです。
『ペット』キャラクターのステータスの向上。自動派遣でアイテムをゲットできる。
『ソウルメイト』アイテムや経験値を効率よくゲットできる。
ペットは「ペット箱」、ソウルメイトは「パーティー招待」で新しく加えることができるので、ゲームを進行させつつパーティーを強化していきましょう。





ペットは自動派遣できるから、ミッション中でもアイテムを集められるよ。どんどん派遣して育成スピードを上げよう!



ソウルメイトは一般・特別ソウルポイントを消費することでゲットするんだ。ただ、特別ソウルポイントは、ショップで課金して購入になるね。
『TRAHA INFINITY』の残念なところ…
放置ゲーム気味になる…


『TRAHA INFINITY』は、ダンジョン・ストーリーから育成・強化までゲームシステムのほとんどをオート操作できるようになっています。



メニュー画面を開くだけで、オートでどんどん進行していくじゃん!
隙間時間に行うスマホアプリならではの特徴ですが、ゲームをやりこみたいという方にとっては物足りない要素だと思いました。
ただ、オートにしたりマニュアル操作に切り替えることが可能なので自分のプレイスタイルに合わせて設定していくようにしましょう。



バトルはマニュアルで、強化や育成は自動にすることも可能なので、お好みの設定でプレイを楽しみましょう!
ギルド加入が面倒…


ある程度ゲームが進行していくと、ギルド加入が行えるようになります。
ギルド加入を行うと、ギルドならではのバトルを楽しむことができたり、レアリティの高いアイテムをゲットすることが可能です。



それぞれのギルドで様々な派閥があるから加入しにくいなぁ…
またギルドに加入するとチャット機能を使用できますが、ギルドによっては頻繁にチャットしなければならなかったり、逆に放置しすぎて物足りないと感じる方もいるかもしれません。
ソロでも十分楽しめるスマホアプリですが、ギルド加入やチャットは好みが分かれる要素ではないかと思いました。
『TRAHA INFINITY』レビュー・口コミ
『TRAHA INFINITY』を実際にプレイしているプレイヤーの口コミを抜粋してみました。
MMOっぽいですが、戦闘力上昇と軍団対戦が今のところメインコンテンツです。戦闘力上昇は自動放置がメインなので、時間がない方でもある程度はついていけます。逆にMMOらしく育成やアイテム作製も手動でやり込みたい方には向いてないかもしれません。美味しいところだけ手動でMMOぽいことをさくっとやりたい方にはおすすめできます。
AppStore評価とレビュー
上位同士がバチバチ当たるからその余波で色々な軍団も軍団戦争や対抗戦等で面白くなるはずなのに談合してる時点でMMORPGとはもはや呼べないです、単なるRPGと化してます。
そんな独占状態では引退者も増えますし、新規も入ったところでどうにもならないので正直先が見通せない感じになってます。
本当のMMORPGをやりたいのであればオススメはしません。ちゃんとしたMMOなら上位同士しっかり対戦してそれを楽しむことができますが、上記に書いた通り談合同盟なのでGvGやPvPが楽しめる訳が無いので。
ただ軍団対抗戦等多少の上下はありますが同じ様な戦闘力の人達とマッチするようには出来ているので、対戦は面白いです。バフを取るタイミングや妨害のタイミングなど、考えながらできるので個人的につまらなくはない。
結論としては本当のMMORPGがやりたいのであれば他でやってください、RPGとしてはそれなりに楽しめますと言ったところです。
AppStore評価とレビュー
『TRAHA INFINITY』レビュー・評価 まとめ


キャラデザ | |
---|---|
グラフィック | |
バトルシステム | |
操作性快適さ | |
無課金おすすめ度 | |
MMORPG評価 |
『TRAHA INFINITY』は圧巻のグラフィックと美しい世界観が楽しめる王道MMORPGです。
キャラデザインから装備強化までやりこみ要素が多く、アプリのなかで様々なプレイを楽しむことができます。
前作の「TRAHA」を知らない方でも楽しめるようなスマホアプリになっているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。