「友達と一緒に対戦できるゲームはないかな。」
「魅力あるキャラがそろった対戦ゲームがいいな。」
「ボカロのbgmが好き。」
そんなゲームを探している方に、陣取り対戦の「コンパス」についてご紹介していきます。
[chat face=”naruru1.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]ボカロのbgmがバトルをさらに熱くしてくれるね![/chat]
[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]ニコニコ動画で生放送を見れるのもいいよね。[/chat]
[box03 title=”このゲームの魅力”]
★戦略性が求められる陣取りゲーム
★ボカロ好きにはたまらないbgm
★3分間の対戦に夢中になる
★40を超える魅力あるキャラ
★友達との対戦がアツい[/box03]
『コンパス』の面白さや魅力をご紹介!
一瞬たりとも気を抜けない3分間の対戦が熱い!
コンパスは3対3の少人数チームでバトルする陣取りゲームです。
[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]2対2のバトルもあるよ。[/chat]
陣取りの勝利条件は以下の2つのどちらかで判定されます。
①エリアに設置されている鍵を5つすべて奪う。
②3分という制限時間の中で相手より鍵を多く持っていること。
一人一人が勝手に行動しても勝てません!
仲間が敵に襲われていれば援護したり、回復のサポートをしたりと、必ずチームプレイが必要となります。
リプレイという機能があるので、自身や敵、強いプレイヤーの立ち回りを見て覚えるのに利用しましょう。
ボカロ好きには、たまらないBGM♪
ニコニコ動画とタイアップしているため、バトル中に流れるbgmはボカロの曲になります。
そのボカロ曲もキャラクター1人1人のテーマソングがあるんです♪
ボカロ曲を作っているボカロPさんも有名な方ばかり!
[chat face=”naruru5.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]カッコよかったり可愛い感じなど、曲のバリエーションも豊富だね♪[/chat]
[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]自分の好きなキャラのBGMがバトル中流れたらテンションMAXさ♪[/chat]
イベントが定期的に開催される
メインイベントとしてはニコニコ超会議です。
ニコニコ超会議とは、毎年1回、「ニコニコ動画を地上に(だいたい)再現する」をコンセプトのもとに、幕張メッセ国際展示場全ホールを貸し切って行われるniconico最大の公式イベントである。(ニコニコ大百科より抜粋)
他にも定期的に、色々な県を周りイベントをしています。
内容としては、コンパスの大会やコスプレイヤーさんの撮影会。
ゲームのボカロ曲でのLIVE、それに合わせて踊ったり、会場にはキャラクターのグッズも販売されたりと、イベントが好きな人はとても楽しめます。
[chat face=”naruru2.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]イベントが多く開催されてて、盛り上がりもハンパないよ![/chat]
[chat face=”yamori1.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]最新のイベント情報は、公式Twitterで確認しようね。[/chat]
タイプが違うキャラをうまく使いこなそう!
ヒーローには4種類のタイプがあり、バトルでの役割がそれぞれ違います。
アタッカー | 攻撃力が高く相手を倒すことに特化している。 |
---|---|
タンク | 仲間や鍵を守る役割を担う。 |
ガンナー | 遠距離から攻撃することで、前線で戦う仲間を援護する。 |
スプリンター | 移動速度が速いため、鍵の入手奪還がメインになる。 |
攻撃メインのアタッカー、遠距離から攻めれるガンナー、守りが堅いタンク、機動力が優れているスプリンター。
キャラの特性を活かした戦闘ができるよう、戦略を考えておくことが重要です。
[chat face=”yamori2.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]使用できるキャラは、オリジナルヒーローとコラボヒーローを合わせて40キャラ以上いるよ。[/chat]
それぞれのヒーローに固有スキルがある
勝手に発動する自動スキルの「アビリティ」。
タイミングを狙って自分で発動させる「ヒーロースキル」の2つをうまく利用して、バトルを優位に進めていきましょう!
[chat face=”naruru5.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]キャラ特有の固有スキルを活かしたバトルは面白いよ♪[/chat]
特殊スキルを4つ選べる
対戦にあたりスキルカードを4つセットします。
カードには攻撃用のもの以外にも、能力強化や回復できるものがあります。
ランクを上げることで、どんどん強力なスキルカードを入手できるんです。
強力なスキルカードを使用できるようになると、より高度な戦術を考えれるので、バトルの幅が広がり楽しさが増します♪
アニメや漫画が好きな向けのコラボガチャがある
進撃の巨人やRe:ゼロから始める異世界生活(通称:リゼロ)、この素晴らしい世界に祝福を!(通称:このすば)など、限定的ですがアニメ化している作品とコラボをしています。
また、コスチュームも変えることができるため、ファンには嬉しい仕様ですね♪
人気アニメや漫画とのコラボが盛ん!
チャット機能があるので、仲良くやりとりできる
チーム戦で戦うので、同じチームになった人とやりとりできた方が楽しいですよね。
チャットメッセージという機能があり、16種類のメッセージを事前に登録しておくことで、戦闘中でも簡単なやりとりができます。
[chat face=”naruru5.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]事前に登録しておけるチャットメッセージ機能は便利だよ。[/chat]
[chat face=”yamori5.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]16種類しかないけど、知らない人とチームを組むときに便利だよ。[/chat]
あいさつ系だけでなく、作戦につかえるショートメッセージもあるため、各々の目的に応じてカスタマイズしちゃいましょう!
また、タイムラインというプレイ外で利用できるチャットがあります。
見ず知らずの人と雑談をするのに利用できます。
[chat face=”naruru9.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]仲良くなって、オフ会ができるかも♪[/chat]
『コンパス』の序盤の進め方
リセマラは必要?不要?
リセマラは、ほぼ必要ありません。
常設のヒーローはそのうち全員揃うこと。
また、ランクを上げることで、使用できるカードが解放されるからです。
無課金で遊ぶ場合は、序盤はガチャを引かずにコインを温存すべし。
バトルに適した設定に変更しよう!
こちらの動画でも紹介していますが、早く上達するために以下の設定に変更しておきましょう!
★カメラの振り向き速度は『7以上』
★カメラ追従はOFF(ただし、ガンナーのみ『カメラ追従ON』)
プライム会員になろう!
必須ではないですが、少し課金するのがおすすめです。
おすすめの課金は、プライム会員制度になります。
プライム会員になるメリットは、
★持てるデータチップの量が倍になる。(3→6枠)
★保存できるデッキの数が8倍になる。(2→16枠)
★ログインボーナスの選択肢が増える。(2→3枠)
★プライム限定ボーナスがある。(6日に1回500PのBMをGET)
★エナジーの獲得量が2倍になる。
★ラウンジが遊べるようになる。(30名くらいのプレイヤーとワイワイできる。)
データチップとは、バトルアリーナ(アリーナバトル)の戦闘で勝利すると入手できるアイテム。このデータチップを解析すると、様々なカードが手に入るほか、アカウント経験値を得られる。
エナジーとは、カードのレベルを上げるために必要なもの。
また、コラボガチャのキャラが強いため、遊んでいると課金したくなります。
[chat face=”naruru10.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]課金しないと欲しいキャラは手に入らないのかな。[/chat]
[chat face=”yamori7.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]コラボキャラは課金しないと入手が難しいかも。[/chat]
ガチャを無料でそこそこ引けて、キャラも揃えることができるので、ランク戦やカードコンプに拘らない方なら課金は必須じゃありません。
★無料で4時間に1回と、3日に一度の11連ガチャ。
★50回ガチャを引いたらNEWヒーローがもらえるチケットをGET!
★合計90日間ログインすることでレアチケットをGET!
★バトル勝利によりデータチップが貰える。
『コンパス』の残念なところ…
コンパスのプレイヤーの民度が低い
匿名という安心感からか攻撃的になる人が多く、わざわざタイムラインやギルドに入ってきて荒らしていく人や注意すると逆切れする人もいます。
[chat face=”yamori3.png” name=”ヤモリン” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]チャットを利用してプレイスタイルを批判したり、酷く煽られることがあるんだ。[/chat]
運営もこれを見逃さず、「そんな装備で大丈夫か?」「だめ」「あかーん」など人を馬鹿にするようなツイートを廃止しました。
他には負けが確定したときに試合から離脱する人や気に食わないという理由だけで通報する人がいたりと、全体的に民度の低さが気になります。
[chat face=”naruru3.png” name=”なるる” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]失礼なプレイヤーもいるもんだね。[/chat]
『コンパス』レビュー・評価 まとめ
キャラデザ | [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
---|---|
BGM | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
ストーリー | [jinstar0.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
グラフィック | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
操作性 | [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
アクション評価 | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
友達と遊んでも楽しく、知らない人とも仲良くなれるそんな対戦ゲームが「コンパス」なのです。
対戦ゲームとしても、ボカロPが好きな方にもおすすめです!
ぜひ遊んでみてください。