「ミステリー小説やドラマが大好き」
「自分だけの箱庭で理想の庭園を作りたい!」
「暇つぶしに手軽に遊べるゲームを探してる」
そんな方におすすめな謎解きパズルアプリ『ミステリー探偵ジューン』をご紹介します♪
まるで推理ドラマのようにミステリアスなストーリーを無料で楽しめるんだ!
簡単操作でアイテム探しや箱庭作りが楽しめる暇つぶしにピッタリな作品だよ!
★ミステリアスな事件の謎に迫る本格ストーリー!
★簡単ルール&操作で気軽に遊べるアイテム探しが楽しい!
★自分だけの庭園を作れる箱庭要素!
★制限時間なしでいつでもどこでも遊べるゲーム性!
『ミステリー探偵ジューン』の面白さや魅力を紹介!
姉夫婦の死の謎に迫るミステリーアドベンチャー!
物語の舞台は1920年代のニューヨーク。
主人公ジューン・パーカーは2週間前に突如不審な死を遂げた姉クレアとその夫ハリーについて調べるため、単身「オーキッド島」へと向かいます。
そして2人の娘であり、愛する家族を1度に失ってしまった姪バージニアと共に事件を捜査することに。
しかし実は一族には恐るべき秘密が隠されており、これが大きな事件の幕開けであることを2人はまだ知りません…
はたして姉夫婦を殺害した犯人は誰なのか?
事件に関係の深い場所をめぐりながら少しずつ真相に迫っていく、先が気になるストーリーは必見です!
主人公ジューンのクールでオシャレな雰囲気が素敵だね!
まるでドラマや映画のようなストーリーにも注目だ!
ゲームを彩る2つのモード!
『ミステリー探偵ジューン』には「アイテム探し」「オーキッド島」という2種類のゲームパートが存在します。
「アイテム探し」は画面内に隠されたアイテムを次々に見つけていくモードで、クリアするとスコアに応じたスターを獲得可能。
「オーキッド島」は広大な私有地を自由に飾りつけ、同時に壊れた機能を復旧させていくモードで、装飾によりフラワーを入手することができます。
主にスターとフラワーの入手が物語の解放条件となるため、それぞれ交互にこなしつつ物語を読み進めていくのが基本の進め方です。
アイテム探しで手に入れた素材やコインを使って装飾品を修理&購入し、オーキッド島を発展させていきましょう!
「アイテム探し」「箱庭作り」2つのモードを自由に楽しめる!
どちらも超分かりやすいシステム&簡単操作でサクサク楽しめるよ!
最新情報は公式Twitterを確認しよう!
簡単操作で画面内に隠されたアイテムを探し出そう!
「アイテム探し」は画面下のリストに表示されるアイテムを次々に見つけていく探索系ゲーム!
リストに表示されたアイテムを全て見つけることでステージクリアとなります。
1個アイテムを見つけた後、一定時間内に次の物をタップするとボーナスポイントが加算され、高スコアを狙うことも!
全プレイヤーのスコアがランキング形式で発表されるので、友達と競うのも面白いかもしれませんね。
時間制限が存在しないのでのんびり探すのもOKですが、高スコア目指して素早く見つけていくのもアリ!プレイスタイルに合わせて楽しみましょう。
ちなみに間違ったアイテムや何もない場所をタップするとスコアが下がってしまうため要注意です!
ハマり度100%!指先1つの簡単操作でアイテム探しが楽しめる!
見つかりそうで見つからない…この絶妙な難しさが面白い!
見慣れないアイテム名は勉強になるし、頭の体操にもなるよ!
広大な「オーキッド島」を自分好みに飾りつけよう!
ジューン家の私有地「オーキッド島」では、広大な土地を自由に飾りつける箱庭作りが楽しめます。
建築・修復を繰り返して島がアップグレードするとフラワーを獲得し、新しい物語を読めるように。
建築には時間が必要なため、アイテム探しと並行して進めるのがおすすめです。
なかでもひときわ重要なのが古い灯台などのランドマーク。修復することで大量のフラワーに加え、新しい機能が得られることもあるんです!
道も花もオブジェも全てが自由!自分だけの箱庭作りが楽しめる!
ランドマーク修復には根気が必要だけど、その分報酬がとっても豪華なんだ!
努力・忍耐・根性を合言葉に毎日コツコツ修復を進めよう!
『ミステリー探偵ジューン』序盤の進め方
物語解放のために繰り返しアイテム探しをプレイしよう!
物語を進めるためには各シーン(ステージ)に存在する事件の手がかりを全て集める必要があります。
同じシーンを何度もクリアして手がかり発見に必要なスターを集め、新しいシーンを解放していきましょう。
なお、手持ちのスターが1個増えるたびに、貴重アイテムの入ったスターボックスを入手できます。
スターボックスからはランダムに3つのアイテムが出現!
アイテムにはレアリティが設定されているため、開ける時のワクワク感がたまりません。
ストーリー進行とスターボックス入手を同時に楽しめるのが嬉しいポイントですね。
スターボックスからはコインやエネルギー、素材などが出現するんだ!
素敵なアイテムとめぐり会えますように!
アイテム探しのコツを学ぼう!
アイテム探しにはいくつかのコツが存在します。
まず1つ目は「スタートする前に最初の3個を探しておくこと」!
アイテム探しは画面をタップしない限り始まらないため、リストに表示された3個を見つけてからスタートするのがおすすめです!
対象が見つからない時は2つ目のコツ、「スマホ画面を明るくする or 画面を拡大表示する」と見つけやすくなるのでおすすめです!
最後の3つ目は……ずばり物の位置を覚えること!
本作はスターを集めるために何度も同じシーンに挑戦することになるのですが、実は毎回物の配置は変わりません。
そのため場所を覚えてさえしまえばスムーズに発見が可能で、高スコアを狙いやすくなるんですね。
ただしスターが増えるほど、画面内のアイテムの種類も増え難易度アップ!
記憶力と観察力を試される、一筋縄ではいかないところが本作の面白いポイントなんです。
ヒント機能を活用しよう!
探索中、画面右下に表示される電球をタップするとアイテムのありかを1つだけ教えてくれます。
再使用にはクールタイムが必要で多用はできませんが、見つからない時に活用しましょう!
使用回数に制限がないのも嬉しいポイントです!
ヒント助かるー!
デメリットは無いのでどんどん使ってOKだよ!
『ミステリー探偵ジューン』の残念なところ…
建築の待ち時間が長い…
残念なところの1つ目はオーキッド島における建築時間が長いことです。
道や花などは待ち時間なく建築できるものの、大量のフラワーを獲得できるオブジェ系の建築時間は1時間以上と総じて長め。
中には1日以上かかるものも…
序盤はもう少しサクサク進められたら良かったな、なんて思ってしまいます。
そんなに長い間待てないよー!
無料で手に入るダイヤモンドを使えば即完成できるから安心してね!
同じシーンを何度もプレイする必要がある…
残念なところの2つ目は同じシーンを何度もプレイする必要がある点です。
前述の通り物語解放の解放にスターが必要な仕様上、同じシーンを何度も繰り返してスコアを稼ぎ、スターを入手していく必要があるんですね。
人によっては何度も同じところをプレイしたくない!と思ってしまうかもしれません。
しかしコツの欄でも触れた通り、本作は何度挑戦しても物の配置が変わらないため、繰り返せば繰り返すほど配置を覚えて、楽にクリアできるようになっていきます。
サクッとクリアできるようになればその分スコアも上がり、スターの獲得も容易になりますよ!
何より最初は苦戦したところがサクサククリアできるようになると嬉しいー!
【ミステリー探偵ジューン】レビュー・評価 まとめ
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
操作性快適さ | |
課金必須度 | |
パズル評価 |
『ミステリー探偵ジューン』は、ミステリアスなストーリーが魅力の謎解きパズルアプリ!
全世界で2500万人以上が遊んだ「ミステリー・トラベラー」のスタッフが手がけているだけあり、その面白さは折り紙付き。
すでに何百ものステージが実装済みですが、毎週新エピソードが追加され続けているというから驚きです。
静かで穏やかなBGMに癒されつつ肩の力を抜いてプレイでき、暇つぶしや片手間のプレイにピッタリ!
小さいお子さんがいる方は一緒にアイテム探しに挑戦してみるのもオススメです!
基本無料で遊べるので、少しでも気になったら、是非一度遊んでみてください!